概要
風水学における重要な用語。
大地の中を走る“気”の流れでも、最も太く大きな流れを指す。
いわば「エネルギーの大河」、「大地の血管」ともいえる存在で、「地球そのものの生命エネルギー」とされる事もある。
風水的にはこのエネルギーの奔流の経路を把握し、さらにこの龍脈からのエネルギーが噴き上がる「龍穴(りゅうけつ)」の位置を特定するすることで、その莫大なエネルギーの恩恵に与ることで家紋繁栄と子息長久を呼び寄せることへ繋げる。
龍脈は自然の河川同様、何かしらの地理的な要因でその位置を変えることがあるため、たとえ一度正確に把握できたとしても、歳月が過ぎると同じ場所にあるとは限らないとされる。
近年のフィクション作品では、「龍脈のエネルギーの恩恵を得られた者は肉体を若返らせたり不老不死になる事が出来る」という設定が生まれているが、大半の場合、その恩恵に適性の無い者はあっという間に死んでしまう等、デメリットも大きい設定も備わっている。
関連タグ
ファイアーエムブレムif:戦闘システムとして龍脈が用いられている
バットマン:ヴィランの一人、ラーズ・アル・グールが所有する不老不死や蘇生をもたらすパワースポットの「ラザラス・ピッド」が、一部のストーリーで龍脈と密接な繫がりがある設定になっている。
太鼓の達人ドコドン!ミステリーアドベンチャー:ボスキャラクターとして登場。⇒龍脈(太鼓の達人)
龍脈のアナザーエイドス及び龍脈のアナザーエイドスR:タイトルに龍脈があるゲーム。