概要
原作者はトム・ウォーバートン(Tom Warburton)。制作会社はCurious Pictures。
2001年8月に行われたBig Pick Weekendという新作カートゥーン10本の中から
全米視聴者投票で次のカートゥーンシリーズとなる作品を選出する企画番組で選ばれた結果、
2002年の12月6日にカートゥーンネットワークでシリーズデビューする。
基本は15分×2エピソード形式。たまに30分エピソードもある。日本では2004年9月より放映開始。
物語は、悪い大人やティーンエイジャーの圧制に対して戦う5人の子供たちを中心に描かれている。
彼らはツリーハウスという秘密基地で生活しており、日々子供たちを守るために様々な任務を遂行している。
2006年には映画版『Operation:Z.E.R.O.』も公開されている。
TVシリーズはシーズン6(全78話)まで制作され、
2008年1月(日本では9月)に放映された特番『最後の任務を語れ』(Operation:I.N.T.E.R.V.I.E.W.S.)をもってシリーズ完結となった。
(Wikipediaより)
主要メンバー
セクターVのリーダー。仕事中毒気味のイギリス人。
戦術に優れており、いつも手の込んだ計画を立てる。
セクターVのメカニック担当。おたく気質なアメリカ人。
天才的な技術で秘密兵器を組み立てる。
明るく元気な女の子。
自分はスーパーパワーを持っていると信じている。
セクターVのサブリーダー。フランス系アメリカ人。
クールな性格で、冷静な判断を出す。
その他のキャラクター
他のメンバー
敵役
おすましキッズ
KNDのライバルでナンバー1の近所に住む5人の子供。
全員イギリス出身。
実は劇場版でとんでもない秘密が判明する。
ウィンクとフィップ
改造した椅子でKNDに襲いかかる二人のおっさん。
ハゲ頭がウィンクで角が生えた方がフィップ。
ファーザー
おすましキッズの父親。
実はナンバー1の父の実の弟でナンバー1の叔父。
黒ずくめだが劇場版で全身タイツと判明。
スパンキュロット伯爵
血は吸わずにケツを叩いてくる吸ケツ鬼。
一度KNDに協力した事があるが非常に迷惑だった為策にハメられて刑務所にぶち込まれている。
ムシサンバン
ナンバー3の妹。
その他
レオナ
歯に矯正器具を付けた300歳のおばあちゃん。実は秘密の場所によって若返っている。
関連イラスト
イラストタグは「KND」のほうが使用されている。