ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

プロフィール

誕生日7月20日(かに座)
武器ナイフ
固有能力障害物を斬る
イメージフラワー白いチューリップ

容姿

カラフルな精神世界では一人だけ白黒逆で、よく目立つ。

黒いタンクトップに白黒の縦縞ステテコパンツ、黒い靴下を履く痩せこけた少年で、ショートヘアの左後頭部から、アホ毛が2本飛び出している。

光のない死んだ魚のような目をしており、表情もどこか無気力気味で生気が感じられない。


人物像

「ホワイトスペース(WHITE SPACE)」に暮らす少年。

他ゲームの先輩主人公達と同様で常に無口な上、虚無的で表情を浮かべているため彼の人物像を推し量ることは困難を極めるが、感情バトルのグラフィックを見るに全くの無感動というわけではない。


ある日、「ホワイトスペース」から外の世界へつながるドアを見つけてからは、仲間達と共に外の世界へと遊びに行き、ある日突然、姿を消してしまったバジルを探す冒険へと赴くことになる。


ホワイトスペース

OMORI WHITE SPACEOMORI まとめ(ネタバレ注意)

オモリが閉じこもっていた真っ白い空間。

文字通り一面真っ白で、壁もないので走り続けるとループし、どこかわからない天井からは黒い電球が吊り下がっている。


肌寒い床の上に1枚の毛布を敷き、その上にスケッチブック、ノートパソコン、ティッシュ箱を置いて拠点としている。また、近くにはニャーゴ(原語ではMEWO)という名の黒猫がいる。

拠点から離れたところにいる赤い手は、オモリに気付くと追いかけて来て、捕まると拠点に戻される。


拠点近くには白いドアがあり、そこから三人の友がいる部屋を通じて外の世界へと行くことが出来る。


能力

OMORIまとめ⚠ネタバレ

RPGの主人公らしく全体的なステータスが均等に整ったバランス型で、どちらかといえば攻撃力寄りの器用貧乏。

また、強い恐怖耐性を持ち、ちょっとやそっとのことでは全く動じない。


しかし、他の仲間達がボールやらバットやら小さい子供が使いそうな遊び道具で戦っているのに対し、彼だけがナイフという正真正銘の凶器をいつもの涼しい顔で平然と振るい、手に入るスキルの数々もどこか陰湿でえげつない、とても主人公らしくないものばかりであり、その白黒な見た目も相まってファンタジーな精神世界でもひときわ異彩を放っている。


他の仲間の感情変化が2段階なのに対し、無感情な表情からの反動なのか、オモリのみ3段階に変化する。最終段階で見せる表情はどれも極端なもので、特に喜びが最高潮に達した時に見せる笑顔はなかなかに壮絶。

OMORIマトメ


 感情の相性が勝負を決する『感情バトル』において自身の感情を大幅に調整できる器用なオールラウンダーと言えよう。


最大の特徴として、オモリが倒されると(他の仲間が健在でも)ゲームオーバーになってしまうが、バトル中必ず1回だけ


  「オモリは屈しなかった」

("OMORI did not succumb")


というメッセージが表示され、HP1で攻撃を耐える


フィールドでは三角コーンや木の根・クモの巣など、ナイフで切れる障害物を切って壊すことが出来る。


主なスキル一覧

  • 『悲しいポエム』 消費ジュース(MP):5

悲しいセリフがつづられたポエムを見せて、敵か味方を「しょんぼり」状態にする。

主に相性の良い「にこにこ」状態の敵対策に使用することが多いが、場合によっては自分で書いたポエムを見て自分で悲しむという実に痛ましい使い方もできてしまう。


  • 『刺す』 消費ジュース:13

ナイフで敵の急所を突くえげつないクリティカル攻撃。

常に安定してクリティカルヒットを出せる非常に使い勝手のいい技で、特に「しょんぼり」状態の時は攻撃力が2倍上昇し、敵の防御力を無視した特攻をかけられる。


  • 『パンスライサー』 消費ジュース:10

スキルで敵を倒せば、パンのアイテムを入手

  • 『バカにする』 消費ジュース:20

痛烈に敵を侮辱する、敵が「怒り」状態の場合、攻撃力を大幅に低下させる


  • 『切り刻む』 消費ジュース:

ナイフをやたらめったら振り回し、ランダムに敵を3回攻撃する。


  • 『ラッキースライサー』 消費ジュース:

誰よりも最初に行動し先制攻撃を加える。

オモリが「にこにこ」状態だと攻撃力が2倍上昇する。


  • 『だます』 消費ジュース:20

敵が「にこにこ」状態の場合、「素早さ」を大幅に低下させる。

いい気分になってる時に騙されたのだから仕方ない。


  • 『辛い現実』 消費ジュース:10

敵に逃れられない現実を見せつけて(ある意味で)ダメージを与える。

攻撃後、敵もオモリも「しょんぼり」状態になる。つらい。


  • 『のけ者にする』 消費ジュース:20

敵をのけ者にしてダメージを与える。

敵が「しょんぼり」状態なら、防御力を大幅に低下させる。泣きっ面に蜂。

  • 『じっと見つめる』 消費ジュース:45

冷たい視線でガンを飛ばしてビビらせ、敵の全てのステータスを減少させる。


  • 『搾取する』 消費ジュース:30

「喜び(にこにこ)」、「悲しい(しょんぼり)」、「怒り(いらいら)」全ての感情の敵に追加ダメージを与える。


  • 『ファイナルストライク』 消費ジュース:50

敵全体にダメージを与える最大攻撃。

オモリの感情の段階が高いほどで攻撃力が上昇し、最大で6倍のダメージを与える。


  • 『観察』 消費ジュース:0

鋭い観察眼をもって次のターンに敵が味方の誰をターゲットにするかを予測する。

味方のハート(HP)残量を見計からって使えば戦闘を有利に進められるだろう。


ゲーム序盤

いつも通りドアの向こうから精神世界の外へ出たオモリは、マリバジルのピクニックに誘われる。

ピクニックでバジルの写真アルバムを見せてもらったオモリは、成り行きでバジルの家に行くことになったが……?


関連イラスト

omoriHEADSPACE

omori相关3Oyasumi


関連タグ

OMORI(ゲーム) ひきこもり 白黒

窓付き :開発に影響を与えたゆめにっきに登場するおそらくモチーフであろうナイフ使いの先輩

Chara(Undertale):ナイフ使いの先輩


その「真実」(ネタバレ注意)

#注意

以下、本編の根幹にかかわるネタバレを含んでおります。閲覧は自己責任でお願いします。

























무제oyasumi


オモリは屈しない。


彼の正体は主人公のサニーが自分の精神世界に作り出した別人格



最愛の姉の死とその「真実」から目を背け、現実から逃避するためにサニーが4年にもおよぶ長い葛藤の末、自分の抱える全ての痛みと苦痛を引き受けてくれるもう一人の自分を欲したために生まれた精神的自衛本能の具現化もしくは苦痛の代行者である。

その幼い少年の姿も四年前のサニーを模したものである。


精神世界では「器」の役割を持ち、主人格であるサニーが眠りにつくのと同時に入れ代わるように目覚め、彼の分身として精神世界を遊ぶことができる。

 また、作中でも度々言及されていた「夢見人」その人でもあり、サニーが唯一心を安らげるこの夢の世界を守る役割を担っている。

逆にサニー夢から現実に目覚める際は自らナイフを腹に突き刺すという自殺同然の方法で人格を交代する。


主人格であるサニーを苦痛から守るためだけに生み出されたため基本的にはサニーに従順だったが、「……あと2日」から精神世界が崩壊するにつれ少しずサニーの意志に反する行動をとるようになっており、何故かバジルに対して異様な殺意を抱いているようだが……?


OMORI

『オモリ』の名前の由来は、ひきこもり(HIKIK"OMORI")から来てると思われるが、作中ではマリが愛用していたピアノのメーカー「OMORI」から来ていてる。


これと同じOMORI製のピアノがオーブリーがよく通っている教会にも置いてあり、オモリは実在のピアノメーカー「ヤマハ」のように『OMORI』の世界ではメジャーなメーカーなのだろう。


終盤では

 長い冒険の末、精神世界の果て「オクブカ井戸(DEEP WELL)」の最深部に辿り着いたオモリは、実はバジルを探す旅は何度も繰り返されてきたという事実を告げられる。

そして、真実の隠された空間が夢の世界の裏側にあるが、その入り口は何度も封鎖されては毎度バジルによって見つけられていたという。


冒険の終盤、真実への道に続くための「鍵」である「ブラックキー」を集め終わったオモリは、禍々しく変わり果てたバジルの家の中にある穴から、精神世界の裏側「ブラックスペース(BLACK SPACE)」へ突入する。


  • ブラックスペース(BLACK SPACE)

ホワイトスペースが反転した空間であり、現実世界の主人公(サニー)の恐怖やトラウマが詰め込まれた正しく「悪夢の世界」。


複数にも存在する扉の向こうにある不気味に歪んだ世界には、サニーが心を壊し、ひきこもる原因となったマリの死の真相の欠片が散らばっており、時折、バジルに似た「知らない人(STRANGER)」という影が主人公に真実に迫る言葉を語り掛けてくる。

また世界にある鍵を入手すると、出現する赤い手から元の場所に戻ることができる。


そんな中、いくつかの扉の先ではブラックスペースに幽閉されていたバジルを見つけ出しても、結局最後には必ず凄惨な死を迎えてはまた別の世界に現れ、惨たらしい死を繰り返す。


 何度も、何度も、何度も繰り返される悪夢の光景は本作屈指のトラウマシーンの一つといえよう。


扉を何度か抜けると空間の中心に赤い扉が出現し、その扉の先にある最果ての教会にてついに探し続けたバジルと対面するが、この時に現実世界のサニーがとった行動でその運命が決まる。(正確に言えば現実側における夜でのバジル家の行動でも変わる。)


  • 真実と向き合う(通常ルート)

omori 5センシティブな作品


You're nothing but a liar… and when they see the truth…

あなたはただのウソつきだ…… そして真実が明らかになった時は……


They'll hate you as much as you hate yourself.

あなたが自分を嫌うように、みんなはあなたを嫌うだろう。


サニーがケルの言葉に応じて家の外の世界に一歩踏み出し、真実と向き合い始めていた場合、なんとオモリは精神世界のバジルに引導を渡し、赤い手の玉座にその身を置く。

そして、オモリはサニーを守るために「夢の世界での器」という役割を捨て、サニーへと刃を向けた。


その後、マリの死の真相を全て思い出し、なおその真実と罪に向き合い乗り越えようとするサニーの前に、ラスボスとして立ちはだかる。

 サニーが犯した罪を容赦なく責め立て、思いやりの内言葉をぶつけながら、「刺す」や「赤い手」などのスキルも使った苛烈な攻撃で殺しにかかってくる。

さらには何度HPを0にしても、通常の戦闘ではプレイヤーを助けていたスキル

オモリは屈しなかった。

がそのまま牙を剥き、どれだけ傷つけても倒すことはできない。

それどころかステータスも強化され、攻撃が激しくなる一方で、次第にその姿もおぞましいものへと豹変、背景には白一色から流血のように赤い手や歪んだマリの姿、最後には首を吊ったような親友たちの姿も確認できる。

それは正しく「サニーの罪悪感やトラウマの象徴」とも言えるだろう。


最終的にはサニーも全てのスキルが封じられた状態での理不尽な攻撃の嵐により、なし崩し的に回避不能のゲームオーバーとなってしまう。

OMORI LOG

そして、サニーもといプレイヤーは選択を迫られる。

屈することなくすべてを乗り越える覚悟を決めて立ち上がるか、

それとも最後の最後でそのまますべてを諦めるか。どちらにしろこの戦いの敗者は消え去り、勝者が主人公の主導権とその先の運命を決めることになる


  • 真実を告白する(オモリを受け入れた場合)

Final Duet


I Have To Tell You Something

(みんなに話したいことがあるんだ)


 サニーは屈しないことを選んだ。

立ち上がり、もう一度バイオリンを構えたサニーの表情には既に今までのような暗い影はなく、その瞳には確かなが宿っていた。

 そして、現実では叶わなかったマリとの共演、最後のデュエットを演じる。

ピアノとバイオリンの織り成す旋律と共に思い出されるのはあの頃の思い出。


 どんな時もそばにいてくれた大好きなお姉ちゃん

 物心ついた頃から掛け替えのない時間を共に過ごしたヤンチャな幼馴染

 誰よりも深く尊敬し、義理の兄のように慕っていた姉の恋人

 ひそかに恋心を寄せ、なかなか想いを伝えられずにいた初恋の相手

 出会った瞬間に心を通わせた無二の親友


そんな暖かい人々に囲まれて生きていた暖かい思い出の数々が鮮明に浮かび上がっていく。

しかし今、自分が「真実」を語れば、ようやく一つになった親友たちの心は今度こそ跡形もなく壊れてしまうかもしれない。

それでも、このままでいい理由にはならない。これ以上を苦しませることはできない。

 「真実」と向き合い現実に生きることを選んだサニーの希望に満ちた姿を見たオモリは〝もう自分の庇護がなくなてもサニーは前を向いて生きていける〟のだと悟り、苦しみを乗り越えた彼を優しく抱きしめると、どこか安心したように消えていった。

 もう一人の自分と和解したサニーは現実で目覚め、今まで泣けなかった分の涙を流した後、過去の幻を振り払い、親友達に「真実」を告白した。


四年間の月日を経てようやく彼の心は救われたのだ。


 エンディング後、サニーが引越し先でどのような人生を歩んでいくのかはプレイヤーの想像に委ねられている。


  • 真実から逃げ続ける(ひきこもりルート)

So you've chosen to live that way.

その生き方を選んだんだね。

I wonder… Can you really call that living?

そうか…… それで本当に生きてるって言えるのかな?

―知らない人(STRANGER)


 サニーが外に出ない、つまり現状を何一つ変えることなく真実から逃げ続けた場合、オモリは精神世界のバジルを救い出して共にブラックスペースから脱出する。

 赤い手に導かれ上に向かうとマリと友人たちがいる「オトナリベッドルーム」に辿り着き、そこでみんなと一緒に「眠る」ことで精神世界をリセットする。

リセットされた「あと一日…」時点の精神世界にはバジルが戻ってくるだけでなく、今まで行けなかった新たなエリアにも行けたり戦えるボスも増えるになり、精神世界の冒険がより楽しめるようになっている。


 その一方で現実側のサニーは、真実から逃げ続けたことに業を煮やした知らない人によってオモリの中から引きずり出され、マリの死の真相と自身の罪を強く映し出す赤い空間に囚われ、罪悪感と自己嫌悪に蝕まれ押しつぶされ始める。

そんな彼をオモリは助け出し抱きしめるが、この時すでにサニーは疲弊しきっており、再起不能となって消滅してしまった。

以降、主人公の肉体を乗っ取ったオモリは現実世界にも顕現され、自身を作ったオリジナルに成り代わることになる(家の鏡を見ると、「あと一日…」の朝の時点で映される姿がオモリになっており、この時すでに乗っ取られていることが確認できる。)


この上記の二つ以外にもエンディング(正確に言えばひきこもりルート自体にエンディングは無い)が存在しているがどれも強烈なものとなっている。ぜひプレイしてみよう。

以下各エンディングから抜粋

おやすみ、おやすみ(オモリ戦で屈する)

バジル、どうして……どうしてこんなこと……サニー……どうして俺たちばっかり……(バジル家で二度寝する)

(鳴り続けるアラーム音)(二度寝後に帰宅し、あるモノを入手し就寝する)

関連記事

親記事

OMORI おもり

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3140362

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました