2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

多人数同時参加型オンラインゲームの一種であるPlay By Web(プレイバイウェブ)の略称。
定期更新型ネットゲームも広義では、このPBWの一種になる。

概要

ネット上で遊べるTRPGの原型であるPBMの発展形のひとつ。
世界観に則り作成したオリジナルキャラクターでシナリオに参加。
シナリオ内で、参加プレイヤー達は行動宣言をフォームなどで送信し、逐一、運営側がそれらの行動宣言をまとめた結果を文章にして発表する。
このとき行動宣言と結果通知の手段としてウェブを利用するため「PBW」と呼ばれている。
メール媒体のPBMより定員やターンが短縮され、よりTRPGに近い状態になっている。
キャラクター造形や行動宣言の自由度が高く、キャラクター独自の物語を作り出すことが出来るのが大きな魅力である。

現在のPBWは商業サイトの運営も多数あり、その場合キャラクター登録と交流用掲示板は無料。
必要に応じて様々なオプションサービスに課金するというスタイルが主流となる。
MMORPGでいうところのアイテム課金制に近い。)
個人サイトや、趣味で運営されているサイトは、ほとんどが無料。

類似ゲーム

キャラクターをつくりダイスの出目で判定をしながら物語を進めるテーブルトークRPGが原型。
同じようなシステム性のあるものに、PBMPBCがある。

関連タグ

商業系PBW


定期更新型ネットゲーム

用語などその他

関連記事

親記事

ロールプレイングゲーム ろーるぷれいんぐげーむ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 7093817

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました