ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

TP-1

てぃーぴーわん

TP-1/ScopeDuck(スコープダック)とは、R-TYPEシリーズに登場する索敵機の名称である。
目次 [非表示]

概要編集

索敵能力強化二足歩行機

自走コンテナとして開発されたTW-1をベースに索敵・分析能力を強化した機体

武装に関してはTW-1と大差ない。

R-9Eシリーズと同等の情報収集能力を有する。


STG版の解説編集

R-TYPE_FINAL』に登場するR戦闘機のひとつ。

概要通りTW-1から開発された機体で、ボディ形状は球状に近づき、作業用アームは脚のような形状に変更されている。この機体から生み出された後継機がTP-2 POWアーマーである。


フォースはTW-1と同様のキューブ・フォースを装備。

波動砲は「カーニバル波動砲Ⅱ」にアップグレードされている。

これはカーニバル波動砲の実験過程で生まれた偶然の産物で、威力が数倍に向上しているらしい。敵に肉薄して発射すればかなりの高威力を発揮するほか、見た目が華やかなので愛好するプレイヤーもいるとか。


索敵機という設定だがカメラ・ビットは装備出来ない(シャドウ・ビット、シールド・ビットのみ)ので、バイドラボの情報収集にはあまり役立たない。そのぶんカーニバル波動砲やキューブ・フォースが強力なので戦闘能力は十分に高い。


SLG版の解説編集

R-TYPE_TACTICSⅡ』の世界観では型番が「TPX-E01」に変更された。

開発経緯も「補給機のフレームに早期警戒システムを搭載した巡回機」という形に変わっており、波動砲は使用できずフォースの運用も不可能になっている。


特徴は一般的な戦闘機系ユニットよりも広めの索敵範囲と回避性能。

武装として追尾ミサイルとバルカンを装備するほか、施設の制圧機能を持つ。


悪く言えば早期警戒機以下の索敵能力と移動力、戦闘機以下の戦闘力しか持たない機体であり、前編では貴重なエーテリウムを消費しなければ開発出来ない事もあって存在意義は薄い。本機と同等の偵察能力を持つ戦闘機アローヘッド・GRをダウンロードしていた場合は猶更である。

ただし、高難度で知られるゲイルロズ要塞やグリトニル要塞など制圧機能が必須となるステージでは役に立つかもしれない。


補足編集

大小3つのスコープ型カメラによってそこはかとなくむせる奴。

決して(ドッグ)ではない、家鴨(ダック)である。

ここを間違えたら

炎の匂いが染み付いたり、地獄を見て心が乾いたり、戦いに飽きたりしてしまう

という事態になりかねないので注意。

本機の名称やデザイン、パイルバンカーの起源がそちらである事と併せ製作スタッフにファンがいると思われる。そこから転じて「むせない方の奴」とも呼ばれる。

むせない方

この絵の作者は後で艦長室まで来るように……


関連項目編集

R-TYPE R-TYPE_FINAL R-TYPE_FINAL2 R-TYPE_TACTICSⅡ

TW-1 TW-2 POWアーマー R-9E

偵察機

関連記事

親記事

TW-1 てぃーだぶるわん

兄弟記事

  • TW-2 てぃーだぶるつー

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 6560

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました