ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

スペック

形式番号UZZ-001m
全高7.50m
全備重量25.41t

概要

「ナナシの傭兵」の片割れ、ロゼが搭乗するナイトメアフレーム(KMF)。


ガウェイン以上の巨体と重量の大型KMFで全体的に青と白を基調にしたカラーリングで女性のような外観の黄金のボディーと長い両腕と湾曲した両翼を持つ。

フォートレスモードへの変形機構を備えた可変機だが、ナイトメアモードも特殊であり、脚部がランドスピナーではなくブースター状になっており、地上での運用を考慮していない。


これらの飛行に特化した機体構造は、ホッカイドウ内ではシトゥンペバリアの影響により消費が激しくなるエナジーのリソースを、可能な限り飛行機能に割り当てる思想ゆえと考えられる。ゆえひ敵味方共にナイトメアはフロートユニットを直接装備せず飛行艇での輸送が主流になったホッカイドウで、唯一単機で飛行が可能なナイトメアという大きなアドバンテージを有している。


アッシュZi-アポロ同様に出自不明で同型の形式番号を持つことに加え、名前も対となる月女神から取られていることから兄弟機と思われる。


なお機体には従来のフロートシステムのみならずエナジーウイングも搭載されているのだが、後者はアルテミス単機ではユグドラシルドライブ出力不足により運用できず、Zi-アポロと合体(エンゲージ)しZi-オルテギアになることで、必要な出力を2機のドライブ連結によって賄いエナジーウイングによる高速飛行が解禁される。


監督のコメントによると月虹影と技術的関係がある模様。


武装

  • 特殊弾

ブレイズ・ルミナス展開を中和させる特殊弾。


関連タグ

コードギアス奪還のロゼ ロゼ(コードギアス) ナイトメアフレーム

関連記事

親記事

ナイトメアフレーム ないとめあふれーむ

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました