ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

ゲゲゲの鬼太郎』などの作品で知られる妖怪漫画家水木しげるの漫画作品のあちこちに登場する、特徴的なビンタ平手打ち)の表現のこと。「水木ビンタ」などとも呼ばれる。


おおむね、以下のような特徴がある。

  • 片手で繰り出される。振り下ろされた手が連続写真のように分裂し、一振りのビンタで往復ビンタが表現されている。
  • 擬音は「ビビビビン」「ビビビビビ」など。
  • ビンタを見舞う側・食らう側ともに、興奮や痛みの表現として鼻息を噴いていることが多い。

水木がこのビンタ表現を多用したのは、彼が太平洋戦争中に陸軍の下級兵士としてラバウル戦線に送られ、持ち前のマイペースな性格が災いして上官や古兵に目をつけられ、しょっちゅう往復ビンタを食らっていた経験が背景にある。その上、所属部隊が壊滅し、敵軍の機銃掃射や現地住民の日本兵狩りをくぐり抜け、九死に一生を得て別部隊に合流しても、上官からは「なぜ玉砕しなかったか」と言い捨てられ、マラリアの高熱で死の淵をさまよった上に、負傷から左腕を麻酔なしで切断するという目に遭っている。


戦後、漫画家になった水木は戦争漫画も数多く手がけているが、こうした経験を元に徹底した反戦主義者であった。もちろん、それらの作品には数多くのしげるビンタが登場する。


なお、「しげるビンタ」という呼び方の初出は、小川雅史の漫画『速攻生徒会』に登場する女子高生漫画家・酒井綾が用いていた同名の必殺技(明らかに水木しげるのビンタ表現をオマージュしたものだった)ではないかと思われる。


関連イラスト編集

鬼太郎ブラックジャック軍人精神注入ビンタ

センシティブな作品ゲゲゲの一家~お父ちゃんの親切編~おまけ

関連記事

親記事

水木しげる みずきしげる

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 261598

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました