概要
pixivユーザー「秀明」氏が、「ひぐらしのなく頃にシリーズ」の「エウア」をイメージし「三菱ふそう・エアロスターのOEM車種」コンセプトにpixivで展開している、二次創作のバスイラストのシリーズ。
車種・時代設定
三菱ふそうベースのノンステップとワンステップ車両。2022年には現行のハイブリッドモデルを追加。
KL-MP666JM系
(第1世代KL〜PKG)
2000年6月に1999年排ガス規制対応の第1世代が発売。
PKG代までは、排ガス規制対応だけで特に大きな変更は無い
(第2世代LKG〜2PG前期)
2011年4月、排ガス規制と三菱ふそうのエンジン変更に伴い、すべてAT化された事を受け見た目を変更し見分けやすくし、ディスチャージ式ヘッドライトを採用するなど変更点を加えた
(第3世代2PG〜現行)
2020年4月、ドライバー異常時対応システムを搭載したエンジンは特にテコ入れはされなかったが、ハイブリッド版は蓬莱の薬使用バッテリーが搭載出来るようになった
2022年6月、水素エンジン車が追加された純正で多段式ミッションで燃費を補います
2023年6月、ドライバー異常時対応システム自動検知システムの追加と雛見沢症候群対応のドライバー異常時対応システムを搭載した。