曖昧さ回避
1:インドネシア共和国の国是である「ガルーダ・パンチャシーラ」の略称。
2:テレビアニメ、映画、OVA他・ 「ガールズ&パンツァー」の公式略称。本記事は2について解説する。
概要
『ガールズ&パンツァー』の公式略称。海外では『ガルパン』のほかにも『GuP』の略称も使用している。
『ストパン』や『ビビパン』と名前が似ているため混同されやすい。
『ガルパン』と呼ばれている理由は、Twitter(現X)にgarupanのタグが貼られているため。『ストパン』などのようにファンによって後天的につけたものでなく、初めからスタッフによって名づけられた略称である。
しかし、現在でも後天的に付けられた略称と思っている者も存在する。(そもそも後天的に付けられたものならTwitterタグに略称は使っていないはずである)
パン≠パンツ
『ガルパン』の『パン』は『パンツァー』の略称であり、『パンツ』の略ではない。
しかし、美少女が搭乗することも相まって、そこからパンツを連想してしまう者も多い。
実際、ガルパン放送前は、ガルパンも『ストパン』同様にパンツアニメなのでは、という噂が流れていた。
しかし、いざ始まってみると、ガルパンは断固としてパンツを見せない、硬派なアニメだったことが判明。(の割には入浴シーンが導入されているが)
監督のコメントでも「パンチラはありません」と断言された。
なぜパンチラシーンがないのか。その理由は、パンツに集中してしまい、肝心の戦闘シーンを見落としやすくなるためである。
コンテにも、パンツが見えてしまうアングル(体育座りしてるシーンなど)に必ずといっていいほど「パンツは見せないでください」との注意書きがあるため、非戦闘時であってもパンツを見せない確固たる姿勢を見せている。
その演出はパンツを見せびらかす美少女アニメとは一線を画しているといえる。
そのため、同じ美少女アニメであり、一部のスタッフが関わっている『ストパン』とは別の方向性を持つアニメと認識されたのである。
※こんなポーズをとっても絶対にパンツは見せません。
関連タグ
「ガルパン」関連
劇中でガルパンを紹介したときにパンツァー=パンツの話題が出ている。漫画では誤解を避けるため、そのことに触れないように戦車の話をするという。