ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

医龍

13

いりゅう

医龍とは、永井明原案、乃木坂太郎作画の漫画、並びにそれを原作としたドラマのタイトルである。

概要

正式名称は『医龍-Team Medical Dragon-』。日本の医療を題材とした青年漫画

漫画とドラマでは内容が大きく異なり、ドラマは2、3、4とオリジナルのシナリオが展開されている。

作品を織り成す魅力的な登場人物、医療ミス、抗がん剤治療、院内感染、内科と外科の対立、チーム医療、医局制度と現在医療を取り巻く諸問題を告発する物語である。

漫画は最初はバチスタの手術が中心に話が進んでいっていたが、原案作者の永井が連載開始後2年目に亡くなっているためか、途中から院内選挙をめぐる攻防に変わるなど構成が大きく変わっている。

登場人物

バチスタチーム

朝田龍太郎(あさだ りゅうたろう)/演:坂口憲二

…本作の主人公。熟達の腕を持つ外科医。原作は饒舌だが、ドラマは基本的に寡黙である。

高い技術は使命感の裏返しで、患者の命を救う邪魔をするとして権力闘争を嫌う。

加藤晶(かとう あきら)/演:稲森いずみ

…明真大学助教授にして、明真大学付属病院胸部心臓外科医。

朝田も認めるほど技術は相当高く、「このチームには加藤が必要」と励まされ、

「チームドラゴン」のメンバーとしてチームを守っていくと決意する。

伊集院登(いじゅういん のぼる)/演:小池徹平

…研修医。ドラマ『2』からは研修期間は終了し、『4』では婚約した。

朝田に振り回されてばかりいるが、朝田の患者に対する真摯な姿勢や医局での経験を通じ、

朝田に付いて行けるほどにまで成長する。

藤吉圭介(ふじよし けいすけ)/演:佐々木蔵之介

…明真大学講師にして、明真大学付属病院循環器内科医。

内科医としては優秀だが、患者の立場になりすぎて外科医に患者を渡せず、

トラブルを起こす事もしばしば。朝田に対しても最初は強い反感を抱いていたが、

娘の命や自分の命までも救われ、朝田の人間性と腕を認め、術後の治療計画設立担当としてバチスタチームに入る。

荒瀬門次(あらせ もんじ)/演:阿部サダヲ

…明真大学付属病院救急救命部麻酔医。ドラマ版では金髪。

一瞥しただけで寸分狂わずその人の体重を当てたり、手術中に患者の体温をあてたりと、

麻酔医として天才的な腕前をもつが、非人道的な麻酔論文に関与していた過去がある。

里原ミキ(さとはら みき)/演:水川あさみ

…看護師。霧島軍司の異母妹。

オペ看護師としては並の医師よりも優れた医療知識と腕をもつ天才で、

どの執刀医のオペでもそのリズムや術式を瞬時に理解して順応することができ、

看護師の領域を超える外科医の技術をも身につけている。

その他

野口賢雄(のぐち たけお)/演:岸部一徳

…明真大学付属病院心臓外科教授にして、明真大学病院胸部心臓外科医局長。

ドラマの『2』で左還されたが、『3』では明真に戻ってくる。

アロワナを飼っており、老獪で奸智に長け、朝田や加藤を利用し総長の地位を狙う。

『4』では、桜井と旧知の仲であった事が発覚し、色々思い悩む一面も見られた。

霧島軍司(きりしま ぐんじ)/演:北村一輝

…北日本大学心臓外科医。北日本大学時代の朝田の先輩。

ミキの異母兄。朝田の腕の良さに妬みを持っており、

かつて同僚であった朝田が大学から追放されるよう根回しを行った。

ドラマ版では、加藤の元恋人で、朝田と良きライバルとなっている。

木原毅彦(きはら たけひこ)/演:池田鉄洋

…明真大学助手にして明真大学病院胸部心臓外科医。

伊集院とよく行動を共にし、会社で誰からもまともに相手にされていない人物の典型。

ドラマでは「チームドラゴンのサポーター」と自ら名乗り、

正式なメンバーではないものの、何かとサポートにあたっている。

鬼頭直人(きとう なおと)

…明真大学病院救急救命部の責任者。

ドラマでは女性で、名前は『鬼頭笙子(きとう しょうこ)』(演:夏木マリ)。

胸部心臓外科にいる朝田の実力を認め引き抜こうとするほか、

胸部心臓外科教授選においては霧島を推す野口に対抗して加藤を推薦した。

北洋病院(ドラマ版のみ)

善田秀樹(ぜんだ ひでき)/演:志賀廣太郎

…北洋病院院長。

野口とは学生時代の同期だが、野口とは対照的に患者をまず第一に考えた医療を志している。

北洋病院の現状に憔悴しているが、時折挑発的な言動をすることもあり、

静かな闘志を内に秘めている。

最終話で野口のスキャンダルに関する資料を集めて、失脚させるきっかけを作ったことが明らかになった。

野村博人(のむら ひろと)/演:中村靖日

…北洋病院外科臨床工学技士。

「チームドラゴン」の6人目。

実力は確かだが内気で、ミスを転嫁された事から対人恐怖症気味となり、さらに暗い性格になってしまった。しかし、朝田や伊集院の励ましによってそれを克服し、チームの一員として成長していく。その後はコミカルな一面も覗かせるようになった。

第3期では外山と共に朝田に呼ばれ、明真にやってくる。美人系に弱く加藤に憧れている。

その後、北洋が明真と提携し、外山とともに明真に出向。

外山誠二(とやま せいじ)/演:高橋一生

…北洋病院外科血管外科医。「チームドラゴン」の7人目。

朝田に「執刀のレベルは俺が見てきた中で1番」と言わしめるほど、若手ながらその腕は折り紙つき。

自身もその腕に絶対的な自信をもっており、朝田に対し「俺の技術を見れば執刀を変わりたくなる」と言い放ったこともある。

患者を自身の技術の腕を見せ付ける為の物とみなしたり、他のスタッフを馬鹿にするなど問題を抱えていたが、自身のミスで患者を術中死させてしまいそうになった時に朝田やスタッフに助けられたことにより考えが変わって、その後チームドラゴン入りを志願する。

第3期では同時オペの行なうため、朝田の招集を受け、北洋病院から明真にやってくる。

その後、野村とともに明真に出向する。

松平幸太朗(まつだいら こうたろう)/演:佐藤二朗

…北洋病院外科消化器外科医。「チームドラゴン」の8人目。

かつては西南大学医学部付属病院・消化器外科のエースで、日本初の非適合生体肝移植に成功し准教授にまで昇進した男であったが、自身の論文成績と教授の覚えを良くする為に目立つ症例だけを手がけるようになり、ついには論文を改ざん。

改ざんが発覚後は、予後不良な患者だけの治療をさせられる"敗戦処理"担当にされ、最後には医療ミスを名目に大学を追い出される。だが、かつて非適合生体肝移植を受けた患者の母親の手術を通して、再度メスを握ることを決めた。荒瀬からは『大将』と呼ばれている。

小高七海(こだか ななみ)/演:大塚寧々

…北洋病院外科麻酔医。「チームドラゴン」の9人目。

麻酔医としての実力は一流で、荒瀬に「朝田のスピードに付いて行けるのは俺とお前だけ」と言わしめるほど。荒瀬とは旧知の仲で、彼が麻酔論文に関わっていた頃はバーでよく話し相手になっていたという。

かつて緊急オペのため「誕生日に早く帰る」という息子・智樹との約束を破り、その間に智樹は喘息の発作で倒れて他の病院に運ばれてしまう。しかし、搬送先の麻酔医の医療ミスによって智樹は半身不随となってしまい、そのことがきっかけで手術にはほとんど参加しておらず、荒瀬のチームドラゴンに入れと言う説得にもなかなか耳を貸そうとしなかった。

だが、手術中に麻酔医の技量不足のため智樹が危険にさらされ、智樹を助けるため父親の制止を振り切って手術に飛び入り参加し、無事智樹を助ける事に成功。その後は和解しチームドラゴン入りを決意する。

木原から一方的に好意をもたれていたが一切相手をしていない。

ドラマ版3期登場人物

黒木慶次郎(くろき けいじろう)/演:遠藤憲一

アメリカから野口が連れてきたカテーテル医。

チームドラゴンの壊滅を目的に明真に呼び寄せた循環器内科医で、野口曰く「もう一つのアメリカ土産」。最高レベルのカテーテル技術を持ち、

心筋梗塞を発症して死の淵にいた荒瀬を45分で処置し、蘇生させたほど。

元は心臓外科医であったが、彼が心臓外科医時代に彼の婚約者の心臓手術で、教授が名誉欲しさにロス手術を選択するも失敗し、保身のためミスを擦り付けられた過去がある。

そのせいで外科医を強く憎んでいたが、自身のカテーテルミスで患者を急変させてしまった所を朝田に助けられ、互いに認めるようになる。

だが、アメリカ勤務時代から慢性の骨髄性白血病に冒されており、

明真に来てからもその症状に苦しみ続け、最後は朝田に看取られ息を引き取った。

「チームドラゴン」永久欠番の10人目。

真柄冬実(まがら ふゆみ)/演:谷村美月

新人研修医。伊集院が指導医。

プライベート優先主義で、手術の研修に「予定がある」とごねた上にシフトの定時で即刻帰ってしまう。

また書類整理などの雑務には不満な顔を隠そうともせず、朝田のオペが終わると「疲れた」と愚痴りながらさっさと手術室から退散するという極度の面倒臭がり。

真鍋徹のオペの際、エピネフリンのコネクターを外してしまうミスを犯し、オペに対して恐怖心を抱いてしまうが、朝田のオペに助手として入ったことで克服する。

北川響(きたがわ ひびき)/演:初音映莉子

加藤がアメリカから連れてきた看護師。オペ看としての腕はミキに劣らないレベル。

噂話をそのまま相手に伝えるなど、ドライな性格の一面も持っている。

密かに研修中の真柄のことを応援している。

ドラマ版4期登場人物

桜井 修三(さくらい しゅうぞう)/演:平幹二朗(医学生時代:平岳大)

桜井病院院長。朝田の恩師で、彼の医師としての技術、精神面を徹底的に鍛え上げた。

L&P病院が出来てからは医療設備や医師不足のため、患者が激減し経営の危機に立たされており、自身の病院を朝田に託すため彼を呼び寄せた。

検査で脳動脈瘤及び胸部大動脈瘤が見つかった後も無理のない程度に仕事に従事していたが、急変した患者の心臓マッサージ後に倒れ、L&P病院に運び込まれる。

脳と心臓を同時にオペをしなければならないほどの危険な状態であったが、チームドラゴンおよび岡村の執刀によって救われる。

復帰後は今までの病気が嘘だったかのように元気に張り切る姿が見られた。

早川 昭吾(はやかわ しょうご)/演:柄本佑

東京大学医学部出身の後期研修医で、研修医たちのムードメーカー的な役割で、

桜井病院に移った後、朝田とともに患者の診察や治療に当たっていたが、

自身の診察ミスにより担当した患者の容態が悪化し、朝田とL&P病院から応援で来た荒瀬のサポートによるオペを通して、医者としての自覚が芽生える。

その後、L&P病院に戻れる許可がおりるが、

院長である桜井の体を心配して桜井病院に残る事を決意する。特徴的な髪形をしており荒瀬からは「ツーブロック」と呼ばれる。

猪原 薫(いのはら かおる)/演:キムラ緑子

オペ看護師兼病棟看護師リーダーで、某朝ドラの登場人物のような威圧感を放つ時がある。

手術では器械出しを担当しており、その技量はミキや北川に勝るとも劣らない。

岡村 征(おかむら ただし)/演:高橋克典

国際弁護士資格を保有し、数々のアメリカの病院を再建に導いてきた実績を持つ敏腕経営コンサルタント。

野口とは経営パートナーとして、朝田達をL&P病院に引き抜いたが、後に解消する。

かつては全米NO.1と評されるほどの天才的な脳外科医であったが、婚約者を周産期心筋症で亡くしたことがきっかけで医者を廃業し、ビジネスで医療を改革するという目標を掲げて経営コンサルタントに転身した過去を持つ。

L&P病院の経営に携わっている時点で約10年間メスを握っていなかったが、ブランクを感じさせない動きでチームドラゴンとともに脳と心臓の同時オペを成功させ、終了後に朝田から「チームドラゴン」の11人目として認められる。

関連タグ

医師 外山 加藤

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 【医龍モノ】

    【朝藤】星に願いを【腐向け…?】

    幼稚過ぎるタイトルでサーセン(^q^)← 単純に頭が足りてないだけですorz そして今回も単なる衝動で書いているので、中身とタイトルは合っておりませんwそして表紙に、またしてもSS表記が見えますが、それは錯覚です←  それでもおkな方はどうぞ…w 【追記】何か色々とgdgdだったので、本文の最後辺りをちょろっと編集しました!でも文章力はないので結局gdg(←
  • 荒瀬先生と小高先生。一期より前の話。 この2人は、普段のふにゃ~って感じとオペ関連の時の覚醒感のギャップがひたすらかっこいい。 荒瀬サイド。 本編+小話 2020/07/29 加筆修正
  • 【医龍モノ】

    【朝藤】 背中 【腐向け】

    医龍見ていていつも思うのは、藤吉先生がかなりの確率で、朝田先生の!隣に!自分から!!移動しているという腐ポイント← そして2期見ていたら外山のデレっぷりにまんまとヤられましたごちそうさまですww(^q^)ww そんなわけで、今回は医龍見ていてうっかり浮かんだ駄作ですすみませんorz [追記]→表紙にSSと表記してますが、SSでは済まなくなってしまいました← しかも続き物になりましたすみませんorz ブクマ有難うございます!
  • 合鍵 3

    前回の続きです。 今回、ようやく朝田が登場します。 いや~長かった…書いている私も、いつ登場させようかと悩んでました。 このお話しは少し長くなりそうなので、飽きずにお付き合いして下さると嬉しい限りです。 いつもの様に、話しの内容が支離滅裂、遅筆、長文、誤字脱字、お許し下さい。 イメージに会わない方、そして苦手な方はUターンして下さい。 お願いします。
  • いりゅうSSづめ!

    今夜は医龍4の放送日ですね! 毎週加藤ちゃんの可愛さにやられてます~そして藤吉先生もっと出してくれ・・!と思うのは私だけでしょうか。恒例の藤吉解説が見たい今日この頃です。 P.1は藤加でP.2外加です~。とにかく加藤ちゃん可愛いry 追記:閲覧、評価、ブクマ、コメントありがとうございます・・!!
  • 医龍

    始まりの夜(外山)

    作品を御覧頂きまして誠に有り難うございます。 これまでの投稿におきまして、いいね・ブックマーク・フォローのご反応下さいました方には重ねてお礼申し上げます。本当に有り難うございます。 お手数なのですがこちらの作品はhnnm作品となりますので、もしもブックマークして頂けます場合は界隈を守るため基本ルールとして非公開にてご協力のほど宜しくお願い致します。 今回は再放送のお陰で再熱しているドラマ・医龍からシーズン2の外伊です。 といっても伊集院先生登場しない外山先生の独白なのですが(笑) 当時から外伊好きです。特に6話は二人の始まりだと勝手に思ってます。 御覧頂ける方がいらっしゃいましたら本当に有り難うございます。 完全自己満足ではありますが例えお1人様でも御覧頂ける方がいらっしゃいましたら私としましては嬉しいです。 宜しくお願い致します。
  • Good night

    かなり甘めの霧加。 無印の前くらいの設定。 2人が付き合っていた頃はこんな感じだったらいいな。 2020/07/29 加筆修正
  • 予感は確信へと。

    勢いでまた書けました桐裕です。 朝荒と思わせつつ荒香かと思わせつつ。 荒瀬に氷を直でぐるぐる飲みさせたかったんです。 あ、荒瀬は女を金で買ったりしません。絶対。
  • My hands are for…

    以前朝加で書いた題名だけど、今回は霧加ver. 無印最終話のICUの2人のシーンを、加藤ちゃんサイドで。 2020/07/30 加筆修正
  • 未分類

    Spring delicacy

    タイトルの意味はズバリ、“春の美味”。ミライの好きな春の食べ物を藤外に―と思っただけなのに、意味不明な方向に向かってしまひました。内科医の外科医可愛い病も加速しております。春だし…(ちなみに外科医のお着物は十二単における“桜襲”がモデル)
  • S+M=φ<phi>

    ダメな藤朝(腐)です。霧朝でもよかった気がしますが…うっかり藤朝でやっちまったーーーーーッ(゜Д゜)深夜のテンションで書いたので、いずれ引っ込める気がします…げふん。
  • ダイハツ

    TNP

    DAIHATSU‐MOVEに出演している遠藤憲一さん。 医龍の出演者達も巻き込んでしまおうかと。
  • 恋するウサギちゃん

    恋するウサギちゃん

    前作を見てくださった方、ぜひこれも見てやってください!!
  • 君と出会えた夏パラレル

    ささやかな嘘

    またまたパラレル作品です! 今宵限りさまの「君と出会えた夏」シリーズの設定をお借りしております。快く承諾くださってありがとうございます☆殿千代の中の人のお話です。 こちらhttps://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10188274 の作品の二次創作です。 萌えの赴くままにうわ~~~っと書いてしまったのでオリジナルの設定とずれているかもしれませんが御容赦ください。
  • 未分類

    The first curse

    内科医にお酌する外科医を、去年から書いてみとうございました。折角だから夏らしいお菓子も絡めて―と思ったら、例の如く妙な枝葉が伸びるといふね…(死んだ目)。メインは“まきびとひつじを”の後書きでも触れた外科医の名前の謎。エエ、またも色々捏造しております(最後を力ずくでホラー風にしたのが精一杯の季節感!?そしてタイトルの意味は“最初の呪い”)。作中の浴衣は内科医が青鈍色、外科医が濡羽色とお思ひ下さいませ(7/12、何とジャスト偶然に見付けてしまひました。アレの本物置いてる店!うわぁぁぁん会いたかったよぉぉぉぉ)
  • 医龍3

    孤独なカテーテル医

    医龍‐TeamMedicalDragon‐3の第1話と第6話を。 次回は、黒木と外山+荒瀬の嫁トリオの小説でも書きます。 予定では真柄ちゃんと黒木の小説とかも… 2/14追記:おいおい・・・。閲覧数が80近いけど。こんなにくだらん小説でいいのか? ブクマとか・・・。ありがたいけどね。
  • とある午後の話

    シリアスな方の息抜きに書き始めた方が先に出来上がってしまった… 本当は向こうを先に出したかったけど、こっちから先に上げます。 腐ってるつもりはないけど、見方によっちゃ腐ってる…ようなのも好きだ。 一応腐向けタグつけてますが、半端感満載で違和感あったらごめんね! 関係ないモブがいます。 あっちのオチは近々。
  • 眩しくて溶けそうな陽射しのなかで

    外山さんのことが気になって医龍2再見しました…! 見てる途中、2をリアルタイムで実は見ていたことに気付いたのですが外山先生ノーマークで、何で当時は気付かなかったんだばか…!と思いながらツンデレ外科医さんに萌えてました(笑) 見ていたら尚更翔くんに会わせてみたくなったのでクロスオーバしてみました。 前のとは完全に別時間軸別シリーズです(^^; あっちもまたシリーズとして続き書いてみたい気もするのですがネタが今のところなく…(苦笑 今シリーズでは翔貝か翔真衣前提にする?どうする…!ってことで悩んだのですが とりあえず前提はなしにしようかな~…ということで落ち着きました。 そして翔ちゃんと外山さんは友達寄りな感じで行こうと思います。 まぁ…×未満をうろうろするような気もしますが(笑); 時間軸は民王は最終回後、医龍は2の10話後くらいです! まだ皆北洋に居る時で。 二人ともお父さん関係で苦労してるので話が合う気がします…! まだお互い話してませんがこれから話せるようになる、というか外山さんは既に「いつか話しても良いかもな」くらいには思ってそうです

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

医龍
13
編集履歴
医龍
13
編集履歴