目次
[非表示]
概要
藤子・F・不二雄大全集13に収録。
ベニヤ型のひみつ道具。これに絵を描いて切り抜くと、実際と同じようになる。
アニメ版における相違点
- 原作でのび太がいやな季節と言ったのは冬だったがこちらでは梅雨。
- ドラえもんが実物ベニヤを出した経緯は原作がストーブが壊れたからだったのに対し、こちらではドラえもんがステレオを作っていたから。また、原作で作っていた暖炉は作っていない。
- しずかが出掛けた雌雄はピアノの稽古となっている。
- ベニヤで作った船に穴の絵を描いたのは原作ではスネ夫だったが、こちらではジャイアン。