工画堂
12
こうがどう
デザインおよびソフトウェア開発を行う日本の企業。
恐らくゲームコンピューターソフトウェアの開発・販売を生業とする企業としては某花札屋と並んでとても一息の長い企業である。(因みに某花札屋は大日本帝国憲法が公布された1889年の創業)
『図案と版画谷工画堂』としてデザインを本業とする企業として出発し、昭和天皇の著書の装丁も手がけている。創業1916年というから驚きである。
コンピュータソフトメーカーとしては1982年以降同業他社の下請けから出発した。
シュヴァルツシルトシリーズ、POWER DoLLS、Sequence Palladium(シーパラ)、機装ルーガシリーズ等どちらかといえば硬派なSLGを得意とするメーカーだったが、何を間違ったかパルフェシリーズ以降、一転してギャルゲメーカーへと劇的な変貌を遂げた。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るはじまりのオスティナート
トルタ視点S=R前日譚。al fineで語られてないトルタの内心の想像。クリスによって愛に歪んだ顔をしたいという願望。 ※C96にて発刊しました、シンフォニック=レイン同人誌「オブリガート」にも挿絵付きで収録しました。アリスブックス様への委託は完売しております。今後の公開等は様子を見て検討いたします。 http://alice-books.com/item/show/8841-15,711文字pixiv小説作品[JPN] パレドゥレーヌ 王女 x 宰相 (殺害 ED)
韓国語の文章の翻訳本です。 翻訳がぎこちないかもしれません。 パレドゥレーヌ 王女 x 宰相 (+ アスト、ヴィンフリート)12,499文字pixiv小説作品[KOR] パレドゥレーヌ 王女 x 宰相 (殺害 ED)
* '기사의 서약' 부분 본문은 게임 내 유그 A ED, 아스트랏드 ED에 등장하는 스크립트를 그대로 인용했습니다. (영문판)14,669文字pixiv小説作品