ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

浮い多手(ういたて)とは、魔法などでたくさんの浮遊した手や腕を操っている行為や、そのようなシチュエーションである。


浮いている手は本人の肢体から生えているのではなく、空間に魔法などで浮いた形にて現出しており、これら多数の手を操っている。

浮いている手腕は生身のそれに限らず、手袋を着用している場合や手袋単体を浮かせる場合もある。


関連タグ編集

紳士ハンド:主にR-18で使用される。浮いた複数の手が登場する点で同じ。ただ、こちらは操っている本人が主眼に置かれて描写されていなかったり、その名から手を操る主体がモブキャラの男性であることが示唆されていたりする点で異なる。

多腕:本人が3本以上の手腕を操っている点で同じ。ただ、こちらは手腕と胴体が接続している(つまり、本人の身体から生えている)ことが多いという点で異なる。

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 66133

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました