緑茶娘
2
りょくちゃむすめ
『四国四兄弟』およびその書籍化『うちのトコでは』に登場するキャラクター「静岡県」の愛称である。
都道府県名 | 静岡県 |
---|---|
県庁所在地 | 静岡市 |
地方グループ | 中部(ハイツ・中部)(※東海地方)(関東に区分されることもある) |
旧名 | 伊豆国・駿河国・遠江国 |
県木 | モクセイ(金木犀) |
県花 | ツツジ |
県鳥 | サンコウチョウ |
県民の日 | 8月21日 |
性別 | 女 |
年齢 | 11歳 |
身長 | 135cm |
一人称 | うち |
穏やかな気候とはっきりした四季、山に川に海と日本の縮図とも言える地形が育てた平均的日本人。
明るくて穏やかのんびり、お人好しで順応性が高く常識人で敵が少ない。大人しく長いものに巻かれやすい反面、子供のように素直で好奇心のかたまりで恐れ知らず、想像力に富み、新しいことに積極的。皆がやることは自分もやってみたい。皆がやらないこともやってみたい。
好奇心旺盛で行動力抜群なので(江戸時代は綿織物産業をいち早く育てた)、その精神を生かし世界に冠たる大企業が多い。
プロサッカー選手がとてもたくさん。
(『四国四兄弟』サイトより引用)
太平洋に面した県。山梨と富士山を挟む。黒髪を二つに結んだ、眼鏡の小学生ぐらいの少女。
穏やかな気候、はっきりした四季、日本の縮図とも言える環境が「平均的日本人」を作り出した。
手先が器用で細かい作業が好き。(プラモデル・ガンプラ生産・製紙業・雛具生産・楽器生産などが盛ん)農業はお茶やみかんが有名。
「地震は絶対に来るもの」という刷り込み教育を受けており、「地震対策をしている割合の高い都道府県」第1位。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るそれは病気です
福島が静岡に冗談を言ってみたら、かなり斜め上の展開になった件と、その後の話。 年末に御本家サイトにアップされたレス四コマ(落書きマンガ)を見て思ったことを率直に書いたので、かなり福島に対して厳しめな話になっています。 生まれつき冷え性で、子どもの頃は毎年かんばれに悩んでいた者から見ると、あの言動はちょっと…と思ってしまったので。 お目汚しにならなければ幸いです。 《注意》 ※現実とは無関係。 ※方言は本当にいいかげん。 ※予告なく削除することがございます。 ※投稿者に揶揄・批判・マウンティングの意図はありませんが、初めに千葉が東北の面々について揶揄るシーンがあります。 また話全体が「うちのトコでは」の福島に対して厳しめな内容となっております。 不快に思われたら、すみません。4,466文字pixiv小説作品命薬(ぬちぐすい)
沖縄物産展で食べたソーキそばに感激した勢いで書き上げた駄文です。 千葉ではなく愛知と三重なのは、お酒がダメな二人はおつまみの沖縄料理だけで満足するかなと思って。 千葉はけっこう飲むので(笑)。 静岡ちゃんは愛知や三重のお世話役です。出来る幼女(見た目だけ)。 福岡姐さんと長崎は小まめに動けるひとたちなので、色々とお助けに来てくれてありがたいです。 《注意》 ※やっぱり、いい加減な方言 ※新年マンガ2018の設定ですが、舞台は適当。ホテルの一階、プライベートビーチに面した宴会場の中で食べたり飲んだり。東北と日本海勢と内陸部はビーチでヒャッハー中 ※タイトル直しました。 「ぬちぐすり」→「ぬちぐすい」 大変失礼致しました(2018/05/25) ※表紙を変更しました(2022/08/02)4,807文字pixiv小説作品- 造形師えびふりゃ
Kanagawaコレクション
Menu.267 前回のお話に引き続き、思い付くままに書かせていただきました・・・。 このシリーズ、私に画力があれば、イラストにさせていただくのですが・・・。(汗)4,160文字pixiv小説作品 - ツーリング・ロードムービー
ROUTE2021→2022(中編)
本当は前後編で完結させようと思ったのですが、タグの都合などで更に中編を設けさせていただきました。 大変遅くなってしまいましたが、去年から今年にかけての年末年始のお話です。一応、実在の店舗や道路などの状況を調べて書いていますが、事実と異なる場合がございます。予めご了承くださいませ・・・。19,400文字pixiv小説作品 【連載中】同じ空の下で〜Their Beautiful Journey〜
うちトコ×FGO サーバント達がうちトコ世界を旅するだけの物語 深く考えずに楽しんで頂けたら幸いです 【ATTENTION】 ※投稿者は5月4日の新聞広告を見てFGOを初めて知ったニワカ ※ニワカのためFateおよびFGOの知識はほぼ0 ※ついでにゲームする気もナッシング ※どこまでも自己満足でしかない駄文 《注意》 ※現実とは無関係 ※方言は無関係 ※キャラが色々とおかしい ※そして色々と間違っている ※5月4日新聞広告に関する連作をこのスペースにて発表しております ※全地域をアップしたいですが、話が降りてこない場合もあります ※批判や揶揄の意図はありませんが、不快に感じるかもしれない表現がございます ※予告なく削除する場合がございます (更新履歴) 【プロローグ】【神奈川編】【山梨編】アップ (2020/05/11) 【栃木編】アップ (2020/05/12) 【長野編】アップ (2020/05/13) 【静岡編】アップ (2020/05/14) 【千葉編】アップ (2020/05/21) 【茨城編】アップ (2020/05/23) 【埼玉編】アップ (2020/06/05) 【群馬編】アップ (2020/06/13)70,689文字pixiv小説作品性格の良さなんて、十人十色。
某所の衝撃のアンケート結果を見て、カッとなった勢いで書き散らしました、関東協議会(リモート)での一幕です。 ネット記事を見て千葉県民が勝手に妄想しました【本編+おまけ2編】。 お目汚しにならなければ幸いです。 《注意》 ※現実とは無関係 ※方言はいいかげん ※参考記事は文末に記載 ※揶揄・批判・マウント取りの意図はありませんが、読んでいて不快に感じるかもしれない表現がございます ※特にランキング下位の自治体に土下座します ※予告なく削除する場合がございます10,582文字pixiv小説作品再起の桜
台風の被害にあった千葉の元へ桜を届けに来たついでに、頼朝との思い出を語り合う静岡と神奈川の話。 お暇つぶしになれば、幸いです。 《注意》 ※現実とは無関係 ※史実に基づくフィクションです ※方言はいいかげん ※投稿者は千葉県民 ※平安末期の房総半島が修羅の国みたいな記述がありますが、あくまでも噂という設定です。 ※静岡がかつて国ではなく道だったという自家設定を含みます。苦手な人はご注意を。 ※頼朝の人物像を都合良く解釈しまくっています。 こんな頼朝はイヤだと思ったら、直ぐにブラウザバックをお願いいたします。 (参考) Wikipedia 鋸南の頼朝桜復活へ 本場・静岡の観光協会など、町に苗木300本寄贈 【台風 被災地はいま】 千葉日報社11,985文字pixiv小説作品【リク】今日は何食べる?【埼+静】
nat様のリクエストで、「埼玉+静岡のカプ(コンビ)」です。初めて書く組み合わせでしたが、かわいい二人なので楽しく書けました。(最後神奈川さんが出張ってきますが)リクありがとうございました。 埼玉君は、普段はバリバリ仕事できるのでしょうが、海の幸を見せられると、ちょっと冷静さを失ってしまうようです。(内陸県の悲しさ) この二人にはカプタグってあるのでしょうか。あったら教えてください。なければ、茶摘みコンビとか、サッカーコンビとか、どうでしょうか。 ■閲覧、評価、Bコメありがとうございました。コメント欄でお返事しています。5,887文字pixiv小説作品- 愛知の密会
愛知の密会・9/あなたとの寝覚め・静岡
東海地方の各県と愛知の寝覚めの場面。 シリーズ分類やカップリングタグの都合で、それぞれ投稿します。 静岡さんとの話は「愛知の密会」シリーズのひとつになり、 三重さんとの話は成人向けです。1,035文字pixiv小説作品