CV.中尾隆聖(角川映画版)
人物
惑星ボォスのカステポー地方出身の騎士。
当初は何処にも属さない傭兵騎士として活動していたが、星団暦2995年に三代目黒騎士となり、その後いかなる経緯か、星団暦3010年にバッハトマ魔導帝国筆頭騎士兼バッハトマ黒騎士団団長として姿を表わす。
品性下劣でエキセントリックな言動の変態奇人騎士で、人差し指からの衝撃波だけで相手に斬りつける「ストラトブレード」という暗殺剣を得意とする。
残虐でねじ曲がった趣味嗜好を持ち、性格に難ありだが、確固たる信念と意志の持ち主でもあり、騎士としての腕前は超一流。
バッハトマ騎士団を率いて参加した3030年の魔導大戦では、血気盛んで武功を挙げようと焦りがちな若い部下達への気配りも行き届いており、力のある者をきちんと認めてその面倒を看るなど、野戦指揮官としてはもちろん、剣指南役としても有能な面を見せる。
基本的に物欲や名誉欲は薄く、ハスハ侵攻戦での戦利品であるカイエンの遺したMHシュペルター(GTMデムザンバラ)を、敢えて部下の駆け出し騎士ジョー・ジィッド・マトリアに与えている。
ファティマを嫌っており、エストと出会うまでは信用性と安定性の観点から非人間型のエトラムル・ファティマを愛用していた。
エストをパートナーにしてからの彼女の扱いについては、口では恫喝しているように見えながら、兵器として的確に使いこなしており、決して「ファティマの魔性」に惑わされるようなことはない。
最初期から活躍しているキャラの一人であり、第一話で自分に箔を付けようとした悪徳領主ユーバー・バラダに彼の甥として金で雇われて出てきたのが初登場。
主人公レディオス・ソープとラキシスが乗り込んだMHナイト・オブ・ゴールドとの対決で一瞬で敗北し、負傷しさせられてしまった。しかし、ぶっちゃけ『ファイブスター物語』という作品における『絶対者』であるこのトリオを相手に「ケガだけ済んでいる」ということ自体が、デコースの超絶的な実力を物語っている。
ミラージュ騎士団のスパーク(ピッキング・ハリス)こと薔薇の剣聖マドラ・モイライとはフロートテンプル動乱以前からの知り合いらしく、後に彼女との間に後世に剣聖として名を馳せる息子ベルベット・ワイズメルをもうけることになる。
騎士として
先述のように騎士としては超一流の実力と才能を持っており、完全な我流剣術だがそれゆえに「型
」に縛られることがなく、相手に合わせて一刀・二刀を巧みに使い分けるその剣は変幻自在でありながらも一撃一撃が致命打となる「重さ」を兼ね備える。
さらにストラトブレードも織り交ぜるため、何の対策も無く正面から斬り合えば相手は成す術無く受け流されて無残に斬り刻まれる羽目になる。
二代目黒騎士であったロードス・ドラクーンを私闘で軽く返り討ちにして殺害している他、ボスヤスフォートやビューティ・ペールら三人(ブラック3)でアマテラス不在のA.K.D.王宮フロートテンプルに殴りこみをかけた際は、メンバー一人一人が一国の剣指南役に相当する実力の持ち主であった当時のミラージュ騎士達を相手に大暴れし、ウラッツェン・ジィとステート・バルロに重傷を負わせ、A.K.D.剣術指南役であったヌー・ソード・グラファイトを殺害している。
ハスハ最強の実力を持つスパークと引き分けとなる形で負傷し退却させられたが、この時AKDで陣頭指揮を執っていた斑鳩王子(サリオン)はデコースの剣に対抗できそうなミラージュ騎士は剣豪アーレン・ブラフォードと本能だけでなんとかするアイシャ・コーダンテくらいだと述べている(運悪く二人とも不在だった)。
モーターヘッド戦でもその実力は遺憾なく発揮されており、星団暦2985年頃、中古品のMHデヴォンシャとエトラムル・ファティマで、フィルモア帝国筆頭騎士団ノイエ・シルチスの三銃士が一人のバーバリュース・Vが率いていた帝国主力MHサイレン3騎を相手に一瞬で勝利、自分の強さを知らしめるために敢えてバーバリュースだけを見逃している(帰国後、バーバリュースは「無名の騎士に負けて生き恥をさらした」として国中からバッシングを受け、彼とその娘クリスティン・Vの人生は大きく狂うことになる)。
モーターヘッドによる集団戦もお手のもので、ハスハ侵攻戦では重装甲したバッシュ・ザ・ブラックナイトを駆り、剣だけでなくシールドバッシュによる打撃をハンマーのように巧みに使いこなしながら、メイスを装備したハスハ主力MHのA・トールを次々と撃破するなど、鬼神の如き強さを星団中に見せつけた。