ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

赤マントの編集履歴

2018-08-15 17:02:39 バージョン

赤マント

あかまんと

赤マントとは赤いマントをきたキャラクターにつけられるタグ。もしくは昭和初期に流布された都市伝説。

概要

その名の通り赤いマントを着た怪人が、子供をさらって暴行を加えた上で殺すという内容。誘拐の対象は少女のみとされている場合もある。全国的に広まって社会現象となり、当時日本統治下にあった朝鮮半島在住の日本人小学生の間でも噂になっていた。そのため警察が噂の発生源を取り締まるという事態にまで発展した。

また、多くの都市伝説がそうであるように赤マントにも派生系がある。代表的なものは「赤マント・青マント」であり、これは誰もいない小学校トイレで用を足そうとすると、どこからともなく背の高い青白い顔の男が現れ、『赤いマントと青いマント、どっちが欲しい?』と質問されるというもの。答えなければこの男はいなくならないが、『赤いマント』と答えるとナイフで刺され、噴出したで全身が真っ赤に染まって息絶え、『青いマント』と答えると全身の血を吸い取られてしまい、体が真っ青になって息絶えてしまう、という内容。これは『赤い紙・青い紙』と良く似ている。


ルーツ

昭和10年代の戦前日本に生まれたと言われる。1940年1月頃、東京谷中で起こった少女暴行殺人事件と、芥川龍之介の『杜子春』をベースに加太こうじの同名の紙芝居(この紙芝居自体はホラーでもなんでもない)のエッセンスが加わり「子供をさらう赤いマントを着た怪人」という姿が出来上がったとされる。しかし元となった噂は大阪が発祥とも言われている。

他にも、当時起きた二・二六事件が報道規制でねじ曲がって伝わったのが起源とする説がある。

事実この時事件を実行した将校の一人、中橋基明中尉乃木希典を真似て返り血が目立たないよう裏地がカーキ色のマントを着ており、陸軍内でも中橋の派手な服装は有名であった。

このように非常に古い都市伝説だが、これを元にしたチェーンメールが出回ったことがある。

また、この話をモチーフにした「頭に回るは笑い声」という楽曲がある。



この都市伝説をモチーフとした作品・キャラクター

ソウルハッカーズ』今作で新設された都市伝説系の種族”怪異”「あかマント」として登場。

ペルソナ2』…噂を聞くことで出現する噂悪魔として登場。

デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』 … 劇中に「怪人:赤マント」や「赤いマントの憲兵」が登場。

  • 地獄先生ぬ~べ~』 … 週刊少年ジャンプに連載していた漫画内のエピソードの一つとして登場。続編である『地獄先生ぬ~べ~NEO』にも登場している。
  • うる星やつら』 … 高橋留美子の漫画作品。友引高校に伝わる怪談として登場したが、ギャグキャラとなっていた。
  • 妖魔夜行』 … グループSNEによるシェアワールドノベル作品。赤津三郎という名前で、悪役専門の俳優として生活している。

関連タグ

サブカルチャー 都市伝説 オカルト

 マント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました