ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

有馬線の編集履歴

2018-12-25 00:16:06 バージョン

有馬線

ありません

神戸市兵庫区の湊川駅と北区の有馬温泉駅を結ぶ鉄道路線。

概要

神戸電鉄の5つある路線のうちのひとつで、神戸市兵庫区湊川駅から鈴蘭台谷上有馬口を通って北区有馬温泉駅までを結ぶ路線。神戸電鉄では一番最初に開通した。

路線は湊川~有馬温泉間だが、大半の列車は神戸高速線三田線に直通しており、運転系統的には新開地-三田間・有馬口-有馬温泉間となっている。そのため、有馬温泉へは大抵の場合は有馬口駅で乗換が必要である。

また、粟生線の列車の多くは新開地-鈴蘭台間を直通運転している。


列車は他の路線同様に全列車ワンマン運転。新開地-三田間は主に3扉の4両編成が、有馬口-有馬温泉は主に3両編成(2扉か3扉かは決まっていない)で運行されるが、公園都市線や有馬温泉への送り込みや、休日の有馬口-有馬温泉間などの例外がある。

日中は普通/準急が運行されており、朝夕ラッシュ時にはそれに急行や特快速が加わる。


駅一覧

●:停車 レ:通過 ↑:新開地方面のみ設定、通過

※特快速は三田発新開地行のみ、急行は全列車が三田線に、快速は全列車が粟生線に直通

※新開地-湊川間は神戸高速線


駅番号駅名読み普通準急急行快速特快速乗り換え路線/備考
KB01新開地しんかいち神戸高速鉄道東西線
KB02湊川みなとがわ神戸市営地下鉄西神・山手線(湊川公園駅)
KB03長田ながた
KB04丸山まるやま
KB05鵯越ひよどりごえ
廃止菊水山きくすいやま2005年休止、2018年廃止
廃止神有耶馬しんゆうやば1939年廃止
KB06鈴蘭台すずらんだい神戸電鉄粟生線
一部粟生方面へ直通
KB07北鈴蘭台きたすずらんだい
KB08山の街やまのまち
KB09箕谷みのたに
KB10谷上たにがみ北神急行電鉄
KB11花山はなやま
KB12大池おおいけ
KB13神鉄六甲しんてつろっこう
KB14唐櫃台からとだい
KB15有馬口ありまぐち神戸電鉄三田線
一部三田方面へ直通
廃止新有馬しんありま1975年休止、2013年廃止
KB16有馬温泉ありまおんせん六甲有馬ロープウェイ

乗換

新開地:阪神神戸高速線阪急神戸高速線

湊川:神戸市営地下鉄西神・山手線

鈴蘭台:粟生線

谷上北神急行電鉄

有馬口三田線

有馬温泉:六甲有馬ロープウェー


もう一つの有馬線

実は、神戸電鉄以外にも有馬線を持っていた鉄道事業者がいた。それが鉄道省国鉄)。

三田(兵庫県)と有馬温泉を結んでいた路線で、1915年に開業した。

しかし、神戸電鉄が1928年に有馬温泉まで路線を延ばすと、神戸(湊川)からダイレクトに有馬温泉に行けるうえ、温泉街に近いところに駅を立地出来た神戸有馬電気鉄道(神戸電鉄の直系の前身、以下神有と略す)に利用者が流れてしまった。また三田からの旅客であっても、神有三田線を使うと唐櫃(現在の有馬口)での乗り換えが必要であったが、一日数往復しか走らない鉄道省の汽車と28分に1本走っていた神有電車では大きな差があった。

その後、第二次世界大戦の戦局の悪化によって全国各地で軍事輸送に不必要な路線が不要不急路線として縮小あるいは廃止されることが増えた。鉄道省有馬線も例外ではなく、観光地への路線であることや神有電車が並行路線として存在したことで1943年に不要不急路線として休止された。線路は撤去され、軍需物資であるマンガン輸送のために建設中であった篠山線に転用された。有馬線は休止後、廃止手続きまでは行われなかったものの戦後復活することなく事実上廃線となってしまったのだった。


ちなみに、この有馬線はもともと私鉄の有馬鉄道が建設したのだが、開業直前に事実上国に買収されてしまった。その有馬鉄道の社長で、北神戸の発展に尽力した山脇延吉氏が、再起をかけて設立した鉄道会社が、神戸有馬電気鉄道であり、鉄道省有馬線と神鉄三田線が接近する神鉄道場駅周辺には氏の功績を称える石碑が立っている。


さらにもう一つ言えば、かつて存在した鉄道会社の名前に「箕面有馬電気軌道」というのがあった、現在の阪急電鉄で創業当時の名称である。名前のとおり開業前は現在の宝塚線の終点である宝塚駅から有馬温泉までを通す計画を建てたが、地元民の反対や予算等の諸事情で計画は中止となる。

仮に有馬まで開業していたとして、路線名がどうなっていたかは不明だが、宝塚までの路線が宝塚線なら、有馬までの路線が有馬線となっていた可能性もあっただろう。

なお現在、大阪梅田から有馬温泉までは阪急が高速道路を走行する路線バスを走らせており、マイカーと共に梅田方面からの有馬温泉利用客の主要な移動手段ともなっており、現状では鉄道利用はあまり主流となっていない。


関連タグ

神戸電鉄 粟生線 三田線


  • ありません:定番のダジャレ。国鉄有馬線はありませんが、神鉄有馬線はあります。
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました