- 大阪府東大阪市にある、OsakaMetroおよび近畿日本鉄道の駅。
- 兵庫県神戸市長田区四番町にある神戸市営地下鉄の駅、および同区北町一丁目にある神戸高速鉄道の高速長田駅。
- 兵庫県神戸市長田区長田天神町二丁目にある神戸電鉄の駅。
大阪府(OsakaMetro/近鉄)
駅データ
所在地 | 大阪府東大阪市長田中二丁目21-2 |
---|---|
開業 | 1985年4月5日 |
事業者 | 大阪市高速電気軌道(OsakaMetro)、近畿日本鉄道(近鉄) |
路線 | 大阪市高速電気軌道中央線、近畿日本鉄道けいはんな線 |
駅構造 | 地下駅 |
駅番号 | C23 |
当駅は大阪市高速電気軌道(OsakaMetro)が管轄している。
のりば
のりば | 路線 | 方向 | 方面 | 隣の駅 |
---|---|---|---|---|
1 | 近鉄けいはんな線 | 下り | 生駒・学研奈良登美ヶ丘方面 | 荒本駅(C24)→ |
2 | OsakaMetro中央線 | 上り | 森ノ宮・本町・大阪港・コスモスクエア方面 | ←高井田駅(C23) |
※早朝5時6発のコスモスクエア行き始発列車は2番のりばではなく1番のりばから発車する。これは、引き上げ線に留置していた車両が2番のりばに到着するためである。
兵庫県長田区四番町/北町
神戸市営地下鉄
駅データ
所在地 | 兵庫県神戸市長田区四番町7丁目 |
---|---|
開業 | 1983年6月17日 |
事業者 | 神戸市交通局(神戸市営地下鉄) |
路線 | 神戸市営地下鉄西神・山手線 |
駅構造 | 地下駅 |
駅番号 | S08 |
副駅名は「長田神社前」。下記の高速長田駅との乗り換え駅。
のりば
のりば | 路線 | 方向 | 方面 | 隣の駅 |
---|---|---|---|---|
1 | 西神・山手線 | 東行き | 三宮・新神戸・谷上方面 | 上沢駅(S07)→ |
2 | 西神・山手線 | 西行き | 新長田・名谷・西神中央方面 | ←新長田駅(S09) |
神戸高速鉄道(高速長田駅)
駅データ
所在地 | 兵庫県神戸市長田区北町一丁目2番地先 |
---|---|
開業 | 1968年4月7日 |
施設保有事業者 | 神戸高速鉄道 |
路線 | 阪神電気鉄道神戸高速線 |
駅構造 | 地下駅 |
駅番号 | HS38 |
阪神仕様の駅名標を掲示する駅としては最西端。
全列車が停車する。上記の神戸市営地下鉄との乗り換え駅。
のりば
のりば | 路線 | 方向 | 方面 |
---|---|---|---|
1 | 阪神本線 | 上り | 神戸三宮・西宮・甲子園・尼崎・梅田方面
|
2 | 山電本線 | 下り | 明石・姫路方面 |
隣の駅
大阪梅田方面 | 山陽姫路方面 | |
---|---|---|
| 新開地駅(HS36) | 板宿駅(SY02) |
| 大開駅(HS37) | 西代駅(HS39/SY01) |
兵庫県長田区長田天神町(神戸電鉄)
駅データ
所在地 | 兵庫県神戸市長田区長田天神町二丁目10-1 |
---|---|
開業 | 1928年11月28日 |
事業者 | 神戸電鉄 |
路線 | 神戸電鉄有馬線 |
駅構造 | 地上駅 |
駅番号 | KB03 |
準急と普通が停車する。
のりば
のりば | 路線 | 方向 | 方面 |
---|---|---|---|
駅舎側 | 神戸電鉄有馬線 | 下り | 鈴蘭台・谷上・有馬口・有馬温泉・三田・小野・粟生方面 |
反対側 | 神戸電鉄有馬線 | 上り | 湊川・新開地方面 |
隣の駅
新開地方面 | 有馬温泉方面 | ||
---|---|---|---|
| (通過) | ||
| 湊川駅(KB02) | 鈴蘭台駅(KB06) | |
| 湊川駅(KB02) | 丸山駅(KB04) |
利用状況
- 2017年(平成29年)度の1日平均乗降人員は3,918人である。
利用状況比較表
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 4,121人 |
2009年(平成21年)度 | 4,148人 |
2010年(平成22年)度 | 4,110人 |
2011年(平成23年)度 | 4,181人 |
2012年(平成24年)度 | 4,099人 |
2013年(平成25年)度 | 4,110人 |
2014年(平成26年)度 | 4,186人 |
2015年(平成27年)度 | 4,164人 |
2016年(平成28年)度 | 3,967人 |
2017年(平成29年)度 | 3,918人 |
その他
神戸市営地下鉄と神鉄の長田駅はともに神戸市長田区にあるが、距離は離れており、逆に神戸市営地下鉄長田駅と高速長田駅が隣接している。
実は上記に挙げた駅すべてが、乗り入れなどもあって改札を出ることなくつながっており、特に阪急京都線崇禅寺以東の阪急の駅からは、神戸市営地下鉄長田駅以外の切符が券売機で購入可能で、また神鉄と北神急行の谷上駅からは、神鉄と神戸市営地下鉄長田駅まで乗り換えなしの直通で行くことが可能。
関連項目
大阪府東大阪市
大阪市高速電気軌道 OsakaMetro OsakaMetro中央線 近畿日本鉄道 近鉄 けいはんな線 ゆめはんな
大阪府 東大阪市 大阪府内の駅一覧
神戸市営地下鉄および高速長田駅
神戸市交通局 神戸市営地下鉄 西神・山手線 神戸高速鉄道 阪神電気鉄道 阪神本線