曖昧さ回避
東山駅(京都府)
京都府京都市東山区大井手町にある京都市営地下鉄東西線の駅。駅番号はT10。
駅は東山三条交差点よりやや東にあり、三条通の真上に通っている。
三条通より北は平安神宮などの岡崎公園が存在し、それより南には八坂神社や知恩院、京都霊山護国神社などが存在する。
尚、東西線は駅ごとにステーション色が存在し、当駅は菖蒲色が使用されている。
駅構造
島式1面2線の地下駅。
利用状況
- 2017年(平成29年)度の1日平均乗降人員は19,336人である。
利用状況比較表
年度 | 乗降人員 |
---|---|
2008年(平成20年)度 | 16,153人 |
2009年(平成21年)度 | 17,027人 |
2010年(平成22年)度 | 16,095人 |
2011年(平成23年)度 | 16,462人 |
2012年(平成24年)度 | 16,023人 |
2013年(平成25年)度 | 16,332人 |
2014年(平成26年)度 | 16,913人 |
2015年(平成27年)度 | 18,902人 |
2016年(平成28年)度 | 19,731人 |
2017年(平成29年)度 | 19,336人 |
隣の駅
東山駅(奈良県)
副駅名は「近畿大学奈良病院・菊美台住宅地」の名前の通り、近畿大学奈良病院と菊美台住宅地の最寄り駅となっている。
駅構造
相対式2面2線の地上駅。
1番のりばは王寺方向で行き止まりになっているので、生駒駅~当駅の区間列車専用として使用される。
なので、王寺方面の直通などを考慮して、普段は2番のりばのみ使用される。
東山駅(北海道)
かつて北海道茅部郡森町にあったJR北海道函館本線の駅。駅番号はH64。
1943年2月に東山信号場として開業。1949年8月に信号場として廃止し、仮乗降場を経て国鉄民営化と同時に駅に昇格。
駅構造は単式ホーム1面1線を有する地上駅である。プラットホームの床部分は枕木で造られており、駅舎は設置されていない。
普通列車が1日あたり4往復しか停車しないのと、周辺に目立った建物がない林の中の駅であることなどから、牛山隆信による2016年度版の秘境駅ランキングでは23位となっている。
利用者僅少のため2017年3月に廃止。
スイッチバック式の信号場として開業した歴史があり、現在も長万部方面に加速線の遺構が確認できる。
隣の施設
(函館方面←) 駒ヶ岳駅 - 当駅 - 姫川信号場※ - 森駅 (→長万部・札幌方面)
※2017年3月に旅客駅から格下げ
関連項目
東山駅(京都府)
京都市交通局 京都市営地下鉄 京都市営地下鉄東西線 三条通 東山通 京都府内の駅一覧
東山駅(奈良府)
東山駅(北海道)