御陵駅
3
みささぎえき
京都府京都市山科区にある京阪電気鉄道・京都市営地下鉄の駅。
京都府京都市山科区にある京阪京津線・京都市交東西線の駅。駅番号はT08。両者は同じホームを使用しており、同時に駅管理は地下鉄側が担当している。
尚、京津線方面と六地蔵方面は同一ホームで乗り換え可能。
但し、東西線から山科駅に向かう際には地下鉄を利用した方が適切となる。
もともとは別の地点に京阪京津線の同駅が存在していたが、地下鉄東西線の開業に伴い京阪京津線の御陵~京津三条間の廃止・京阪山科~御陵間のルート変更がなされ、京津線の電車が東西線へ片乗り入れする形態に変更された。
駅名の由来は当駅近くにある天智天皇山科陵で、京阪旧駅・現駅いずれからも近い。
2層構造の島式2面4線の地下駅。
京都市交通局
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は8,519人である。
京阪電気鉄道
- 2019年(令和元年)度の1日平均乗降人員は8,967人である(京都府統計書より)。
利用状況比較表
事業者名 | 京都市交通局 | 京阪電気鉄道 |
---|---|---|
年度 | 乗降人員 | 乗降人員 |
2008年(平成20年)度 | 8,225人 | 6,378人 |
2009年(平成21年)度 | 8,018人 | 5,282人 |
2010年(平成22年)度 | 7,971人 | 5,282人 |
2011年(平成23年)度 | 7,924人 | 4,559人 |
2012年(平成24年)度 | 7,818人 | 4,559人 |
2013年(平成25年)度 | 7,782人 | 3,863人 |
2014年(平成26年)度 | 8,093人 | 4,844人 |
2015年(平成27年)度 | 8,194人 | 5,011人 |
2016年(平成28年)度 | 8,146人 | 7,523人 |
2017年(平成29年)度 | 8,229人 | 7,879人 |
2018年(平成30年)度 | 8,370人 | 7,726人 |
2019年(令和元年)度 | 8,519人 | 8,967人 |
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です