ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラビットオルフェノクの編集履歴

2019-10-06 16:03:37 バージョン

ラビットオルフェノク

かげやまおるふぇのく

ラビットオルフェノクとは『仮面ライダー555』に登場するオルフェノクの一体(メイン画像右)。

概要

演:内山眞人


北崎が起こした大量殺人の被害者『小林義雄』が覚醒したオルフェノク

ウサギの特質を備え、4km先の物音も聞き分けジャンプ力は25m.


元々全く戦闘に向かない動物がモデルなだけあり、臆病な性格のため、入念に作戦を練ってからブーメランで不意打ちする攻撃を得意とする。人質を取っていたとはいえ、ウサギ故なのかホースオルフェノクにもダメージを与えられるほどにキック力が強い。


人間でなくなったことに絶望し、飛び降り自殺をしようとするも海堂直也に励まされ、オルフェノクとして生きようとする。

元々は純粋な性格であったが、ラッキークローバーに入るため、カイザギアファイズギアを奪おうとして失敗。その後、警官に変装し検閲と偽ってあっさりと草加変身ベルトを奪うことに成功する。


しかし、『ラッキークローバー』に入れるのは一人だけと村上にそそのかされ、海堂に対しては手のひらを返した挙句、長田結花人質に取るという卑怯な手段も辞さない凶悪なオルフェノクと化してしまう。


スマートブレインに献上し功績を認められるも、結局、人間らしさを捨てられなかった海堂の邪魔が入った挙句、花形によってベルトを取り戻した草加カイザゴルドスマッシュによって灰化した。

その際、格闘で圧倒され、やっとの思いで腹部に来た蹴りを受け止めるものの、そのままゼロ距離でポインターをぶちかまされ技を発動されるという、(初使用というのもあり)ゴルドスマッシュの使用シーンの中でも印象的なシーンとして数えられる。


備考

ファンからは後に演じる内山氏が影山瞬を演じたことにひっかけて『影山オルフェノク』と呼ばれることもしばしば。

また、ハイパーバトルビデオの『三本のベルト』のカイザがゴルドスマッシュを撃つシーンでは第25話の映像が使われており、そっち方面でもネタにされている。(俗に言う『オルフェノクはKO☆NA☆GO☆NA☆SA☆』とはこのシーンのこと。)

スーツはオクトパスオルフェノクに改造された。

草加カイザとラビットが戦ったスタジアムは東映特撮では頻繁に使用されており、仮面ライダーディケイド第4-5話ではディケイドと(草加?)カイザが戦っている。


ちなみに耳に当たる部分が垂れていることからモデルはロップイヤー系統の種だと思われる。

ウサギは飼う前は可愛く大人しいイメージを抱きがちだが、飼ってみるとふてぶてしい態度を見せるようになる。劇中での豹変ぶりはこのウサギのイメージが反映されたのだろうか。


戦闘力が弱いとは言え、彼よりも実力が上のオルフェノクはベルト強奪に悉く失敗しているのに対し、姑息な手段と言えどベルトの奪還に成功しているという何気にデカい功績があったりする。


また、ウサギの怪人は希少…と思いきや、その総数はラビットオルフェノク以外に5体以上おり、かなりの数がいる。というかわかっている範囲でも男性怪人ばかりなので、ウサギの女性怪人がいた試しがないのだ。(メ・ウザー・ダラビットイマジンパンダラビットイマジンピンクラビットイマジンレプス・ゾディアーツ)


関連タグ

影山瞬・・・手のひらを返した結果、出世しかけるも地獄のどん底に堕ちたという意味では共通。演者も同じ。どん底仲間

千樹憐・・・演者が同じだが、こちらは最後まで純粋であり続け、最後まで人々のために戦い抜いた人物。

サラマンダーイマジン・・・演者が同じ怪人

地獄兄弟・・・演者が同じ影山が所属する。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました