概要
ドラゴン・エスパーという珍しい組み合わせの複合タイプを持っているポケモン。
それぞれエスパータイプの専用技である「ミストボール」(ラティアス)「ラスターパージ(ラティオス)を持っている…が威力とPPが割に合わず対人戦では出番がない。
ドラゴンタイプではあるが、高度な知能や交信能力や人懐っこい性格や肌の質感等の生態はまるでイルカ等を思わせ、ジェット機にも似たフォルムを持つ。
劇場版「水の都の護神 ラティアスとラティオス」の主役ポケモンでもある。
本作にも登場したアイテム「こころのしずく」はゲームでも2匹の専用アイテムとしても採用されており、持たせると特攻と特防が常時1.5倍に上がると言う強烈極まりない効果を備えている。
あまりにも強力なので公式大会やレートでは使用禁止になっていたが、第7世代から「ドラゴンタイプとエスパータイプの技の威力が1.2倍になる」という使用に改められて解禁された。
第6世代ORASでは準伝説として初めてメガシンカ出来るようになった。
「兄妹」という解釈について
ラティオスとラティアスはあくまで近い系統のポケモンのオスとメスというだけであり、本来は兄妹であると言う確証は無い。
(映画に登場した兄妹の先祖の兄妹)
しかし、映画で登場した個体は明確に「兄妹」とされている。そのイメージが強い為か、一般的にはラティアス・ラティオスの組み合わせは兄妹として扱われる事が多い。
また、ポケダン救助隊でも兄妹として登場しており、ラティアスはラティオスを「にいさん」と呼んでいた。
入手方法
その後はカントー(HGSS)、イッシュ(BW2のゆめのあとち)、ウルトラスペース(USUM)でも捕獲可能。なおRSE、HGSSでは通常プレイで手に入る方は徘徊中に捕獲する必要がある。
実は、ラティアスとラティオスを一つのソフトだけで入手できた例はない。
RSE及びORASの「むげんのチケット」、HGSSの「なぞのすいしょう」といった期間限定で配信されたイベントを通して通常プレイで出ない方を入手できる機会はあったが、何故か通常プレイでラティアスとラティオスが同時に出現した事は無い……
しかしORASにおいてはどちらかがピンチになるともう片方が主人公とダイゴの前に姿を現し、自分達の住処に連れて行く場面がある。配信イベントによってその片方を捕まえる機会もあり、一つのソフト(世界)に両者が生息していることは間違いないだろう。
因みに、伝説のポケモンにも関わらず捕獲時点のなつき度が90と並のポケモンの70より高い。
他に初期なつき度が90であるポケモンはコピペロス達が相当する。
いずれもノーマルタイプではないため「おんがえし」は生かしづらい。
というか初期なつき度がもっと高いポケモンもそこそこ存在する(伝説だけに絞ってもUMAトリオが該当)。
その他
スマブラシリーズではモンスターボール(WiiU、3DSではマスターボール)のアシストとして登場。
「はがねのつばさ」を使う。
ポケモンGOでは2018年4月3日~6月5日までの期間限定で2体同時に実装されたが、三犬と同様、1か月交代ででどちらか片方が出現するようになっていた。
ちなみに、日本を含むユーラシア地域では先にラティアスが実装され、その1か月後にラティオスが実装されている。
翌年に復刻イベントが開催され、この際に兄妹揃って色違いが実装されている。
関連イラスト
関連タグ
ウルトラネクロズマ:同じくエスパー・ドラゴンの複合タイプを持つポケモン
剣盾姉弟:ザシアン、ザマゼンタ。ラティ兄妹とは逆に姉弟の設定(図鑑の説明により)。