※この記事には、単行本未収録内容が含まれていますので、単行本派の方、TVアニメ派の方は閲覧しないことをオススメします。
「侍ナメんなよ…!!」
「おいどんは…!!死に損のうた!!」
概要
九里の頭山(あたまやま)を拠点としているワノ国の盗賊団『頭山盗賊団』棟梁。
その正体は錦えもんらと共に光月おでんに仕えた赤鞘九人男の一人「アシュラ童子」であり、かつては九里の悪党たちの総大将的存在でもあった。
ホールデムは自身のナワバリで暴れるルフィたちを酒天丸の部下だと誤解し、ルフィたちを人質にして彼を捕えるつもりであり現状百獣海賊団ですら彼と彼の持つ勢力に苦渋を味わっている。
プロフィール
本名 | アシュラ童子 |
---|---|
年齢 | 56歳 |
身長 | 544cm |
好物 | きんちゃくもち |
乗り物 | 巨大な牛 |
所属 | ワノ国光月家家臣、赤鞘九人男、頭山盗賊団棟梁、忍者海賊ミンク侍同盟 |
出身地 | 偉大なる航路 新世界 ワノ国 九里 |
血液型 | X型 |
誕生日 | 4月10日 |
覇気 | 武装色(流桜)、見聞色 |
CV | 飛田展男 |
人物
山のような大柄な巨体の持ち主であり、眉間にシワを寄せた険しい面構えに背中の桜吹雪の入れなど、いかにもゴロツキといった風体の男。頭髪はカーリーパーマのような桜色の長髪で、その一部を頭頂部にまとめて髷を結んでいる。その形はナワバリである頭山の頂に咲く桜の木を彷彿とさせる。
戦闘能力
ワノ国の中でも指折りの実力者であり、旱害のジャックとも互角に切り結ぶほど。 百獣のカイドウとの交戦経験もあり、カイドウはそれほどの強者である酒天丸を部下に加えたがっている。
武器は花柄の鍔の刀。
来歴
過去
追放された浪人や罪人たちが集い流血沙汰の絶えない無法地帯「九里」での一番危険な人物「アシュラ童子」として名を馳せていたが、手下もろとも光月おでんに敗れる。
その後、おでんの人柄に惚れ込み、彼を主君として認め仕えるようになった。
おでんが処刑された後は光月トキの言葉を信じて20年モモの助たちを待ち続ける。だが10年前しびれを切らした同志たちが襲撃や病気や空腹に耐えられず鬼ヶ島に攻め入り玉砕する事件が起こる。
それほどに20年という月日はあまりに長く、彼自身も次第に盗賊としてやさぐれていった。
しかしそれでも彼は、九里の廃港に密かに船を集め鬼ヶ島にあるカイドウの屋敷図を手に入れていたりと来るべき決戦の準備を怠ることはなかった。
ワノ国編
おでんの死から約20年経ち、現在はワノ国の現状に絶望。頭盗賊団を率いて貧しい市民から容赦なく食料を奪い盗賊として虚しく生きる。旱害のジャックと遭遇した際は彼からの勧誘に刃を持って答え一戦を交えた。
その後20年前に失踪したかつての同志錦えもんと再会し、カイドウとオロチ達への反逆とワノ国の開国を目指す彼から再び協力を求められるも、イヌアラシと刀を交えた後「自身はあくまでおでん個人に惚れ込んだだけで光月家に仕えたわけではない」、「20年もワノ国を離れていたお前たちは信頼されない」と決別しておでん城跡地を去ってしまう。
数日後、錦えもんの策に乗せられたホールデムによってアジトの頭山を放火され、ホールデムを倒すべく博羅町へ向かう。しかしそこで映像電伝虫により映された康イエの処刑を目撃することとなる。
康イエが処刑された後、錦えもんから事の真相を聞いた酒天丸。自分を陥れた錦えもんに怒りを向けるも彼からの謝罪を受け必死に協力を要請された酒天丸は、20年の間に散っていった同志達の墓標に彼らを連れて行きそこで協力の意を示した。
決戦当日、錦えもん達と共に侍達の集合場所である常影港に到着するが、オロチのスパイだったカン十郎の暗躍により港には誰もおらず、自身達は百獣海賊団の戦艦の襲撃を受け窮地に陥る。しかしそこに麦わら海賊団・ハートの海賊団・キッド海賊団、さらに狂死郎として行動していた傳ジローによって難を逃れ、自身は錦えもんと傳ジローを除く赤鞘達と共にローの潜水艦で海中から島の裏口に向かう。
島の裏口でマルコに運ばれて来たネコマムシやイゾウと再会した後は、島の裏門で百獣海賊団の軍勢を率いて待ち構えていたカン十郎と対峙。カン十郎を打ち破った後は屋敷の内部に潜入し、モモの助を処刑しようとしていたカイドウに赤鞘全員で一斉に不意打ちを仕掛けたのを合図に、遂に決戦が始まった。
ジャックが月の獅子化したミンク族やイヌアラシ・ネコマムシとの戦いで倒れた後、赤鞘全員でカイドウに猛攻を加えていき、自身も錦えもんや傳ジロー、イヌアラシと共におでん二刀流の技「桃源十拳」を喰らわせる。しかしそれでもカイドウに致命傷を与えるには至らず、今度はカイドウによって赤鞘全員が叩きのめされてしまう。
そこにルフィ、ゾロ、キッド、キラー、ローの5人の最悪の世代が到着し、ローの能力で赤鞘達は屋敷内の「宝物殿」という部屋に転移される。そこで何者かに傷の手当てを施され、再び動けるようになるまで回復したが、そこに死んだはずの光月おでんが現れ、赤鞘達は歓喜の涙を流す。しかし、目の前に現れたおでんがカン十郎が能力で描いた偽物だと看破したアシュラ童子は、ダイナマイトで自爆しようとする偽おでんを捕まえて宝物殿から飛び出し、爆発に巻き込まれてしまった。
関連動画
- ONE PIECE 第912話予告「最強の男 盗賊団棟梁・酒天丸!」
タイトルからも分かる通りアニメ912話で酒天丸が本編に登場。それに先駆け912話の予告で酒天丸の髪色が桃色であることが判明した。ジャックと切り結ぶ酒天丸の実力がこの予告からも分かるが、本放送では最後に登場するカイドウ(龍形態)に立ちすくむ様子も。
余談
名前の由来は中世日本にて伝えられる鬼(もしくは盗賊の頭目)酒呑童子と思われる。
キャラクター像については、一人称が鹿児島弁の「おいどん」であることや、荒くれ武士たちをまとめ上げるカリスマ性から推測すると、明治維新を成し遂げた幕末の英雄にして維新の三傑の一人・西郷隆盛がモデルではないかと思われる。
声を担当している飛田展男氏は、本作では過去にペコムズ役も演じている。