ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

侑斗「カードはお守りじゃないんだ。使うときに使わなきゃ、意味がないんだよ」

概要

桜井侑斗が仮面ライダーゼロノスに変身する際に使用するアイテム。

ゼロノスベルトにアプセット(挿入)する事でゼロノスの各形態に変身する。電王の仮面ライダー達が使うライダーパスに当たるが、フリーエネルギーで無限に変身できるパスとは異なり、ゼロノスカードは片道切符の如く、1度使うごとに消滅してしまう。

しかもゼロノスカードが消滅する度に、周囲から「桜井」の記憶が失われてしまう=「桜井」が消滅する危険性を孕んでいる(劇中の描写から、付き合いの浅い=記憶・印象の薄い人間から優先的に)。

最初に侑斗が未来の「桜井」から渡された10枚は表が緑、裏が黄色いもの。

緑を表にして変身するとアルタイルフォームに、その後黄色を表にして変身するとベガフォームにフォームチェンジする。

フルチャージしたゼロノスカードとゼロガッシャーを併用する事で、ゼロガッシャーのモードに応じた必殺技を使用できる。

変身解除すると上から蒸発する様に消滅する。

ゼロノスカード(赤)

アントホッパーイマジンとの戦いで登場時点の段階で所持していた10枚のカードすべて使い切ってしまった侑斗に「桜井」が追加で補充したカードに含まれていた、裏面が赤いカード。

「新ゼロノスカード」と言った呼び方もある。この赤い面を表にして変身した場合は、ゼロノス最強フォームゼロフォーム」に変身する事ができる。

またデネビックバスターのスロットにセットして必殺技の使用も可能。

変身解除と同時に消滅するのは同じだがこちらは"急速に風化して砕け散る"ように消失し、失われるのも2007年でゼロノスとして戦っている侑斗に関する記憶になっている(侑斗曰く「そろそろ未来の俺(桜井)の記憶だけじゃ足りなくなってきたらしい」)。

最終的に侑斗はこの赤いカードも6枚全て使い切り、デネブから渡された最後のカードで変身し、イマジンの真の首領・カイ勝利

一方、自身に纏わる大量の記憶が失われ、存在が維持出来なくなった「桜井」は最後に愛理の元を訪れ静かに消滅していった…。

利点

ゼロノスに変身することは周囲からどんどん忘れ去られ、最悪存在を忘れられ消滅するということであるが、ゼロノスカードに「記憶を保存する機能」があるためゼロノスに変身するようになった侑斗は、過去で殺されても消滅せずに済むようになった(疑似的な特異点になった、と思ってくれていい)。

ただし復活までにはタイムラグがあり、それまではデネブですら侑斗を忘れるほどに完全に居なかったことにされる。

余談

本編終了以降も客演などで侑斗がゼロノスに変身する際は、当然ながらこのカードを使用している。まぁTV本編で補充をしていた「桜井」と侑斗は同一人物なので補充方法を把握していても不思議ではないが。

劇中に登場した物と玩具に付属した物を合わせると

  • 最も多用&ゼロノスベルト付属品:緑(アルタイル)↔黄(ベガ)
  • ゼロフォーム登場当初に使用:緑(アルタイル)↔赤(ゼロ)
  • デネビックバスターの付属品(&劇中後半?):赤(ゼロ)↔黄(ベガ)

の3パターン存在している。

この内「緑↔赤」は2021年5月27日予約開始の『CSMゼロノスベルト』に付属するまで立体物が無かった。

関連項目

仮面ライダー電王 変身アイテム

仮面ライダーゼロノス ゼロフォーム ゼロノスベルト

デネビックバスター 切符 チケット

ゼロライナー:蒸気機関車がモチーフ。切符やプリペイドカードをイメージしたゼロノスカードと同じく電王のモチーフになった物より1世代前の物をモチーフにしたと言う意味で共通。

カードデッキ変身ベルトに挿し込むことで仮面ライダーへと変身するカード型のアイテム。ゼロノスと同じ牛モチーフのライダーその作品に登場するライダー達も使用する。

ラウズカード:変身に用いるカードの先輩。どちらかと言うと武器連動がメインで変身用は少数派

ライダーカード:変身に用いるカードの後輩。2号だけでなく1号ライダーも使う。無制限。

セルメダル2号ライダーの変身に使われる消耗品の後輩。こちらは不特定多数の欲望から無尽蔵に生まれるのでローリスク。因みに消失の仕方は緑↔黄のカードに近い。

2号ライダー最強フォーム変身アイテム

ハイパーゼクターゼロノスカード(赤)イクサライザー