「環さんは『救われたい』って思わないの?『魔法少女であることから救われたい』って」
概要
いろはと一緒に魔女と戦うこともあるが、定期的に情報交換をする程度の仲。
命がけで戦うことに恐れを抱き、魔法少女であることから救われたいと感じている。
とある噂をきっかけに、神浜市へと執着し始める。
(TVアニメ『マギアレコード』公式サイトより)
左:通常 右:魔法少女姿
プロフィール
出演作品 | マギアレコード |
---|---|
性別 | 女性 |
出身地 | 宝崎市 |
年齢/学年 | 不明 |
肩書き | 魔法少女 |
願い事 | 好きな人と付き合いたい |
固有魔法 | 不明 |
ソウルジェムの形状/色/位置 | 不明/紫/右足の付け根 |
武器 | クラブ(棍棒) |
キャラクターデザイン | 蒼樹うめ |
声優 | 花澤香菜 |
人物像
アニメオリジナルキャラクターで、いろはと同じく宝崎市の魔法少女(制服からして通っている学校は異なる模様)。
「好きな人と付き合いたい」という願いで魔法少女になったが、物語開始時点では既にその相手とは別れている。
魔法少女としては弱い部類でも魔法少女であることと向き合う強さを持ついろはとは異なり、「魔法少女の救済」を掲げるマギウスの翼に縋るように加入するなど、臆病でやや内向的な人物。願いから見ても、どこにでもいる普通の少女が魔法少女になったキャラ、といった感じがする。
しかしいろはと接していく内に「私だって環さんを助けたい」と、少しずつではあるが誰かの期待に応えたいという真っ直ぐさも垣間見えるようになる。
魔法少女として
魔法少女衣装は、環いろはに酷似した黒いケープを羽織っている。腕や腹、太腿など、いろはのタイツ地に当たる部分が素肌となってやや露出度が高い。
武器はメイスの二刀流。
……と思われていたが、2019年開催の京まふで公開された設定資料での黒江の衣装設定が新体操のレオタードとハーフシューズモチーフとしたものである事とゲーム版の専用メモリアやボイスにて以前は新体操部に所属していた事が判明しており、新体操で使うクラブ(棍棒)と判明した。尚、黒江本人はクラブの扱いは苦手でありそれが武器になる事に困惑している。
戦闘では打撃武器として使用する以外に、魔法少女のお約束で魔力で再生成しながら投げて爆発させる事も可能。他にも地面を叩くことで大きく隆起させて壁を作り出したりもしている。
作中における動向
第1話
噂になっていた「神浜市に行けば魔法少女は救われる」と告げる少女の夢を見て、神浜市に向かうことに決める。翌日の放課後、その噂の存在をいろはに教えた直後に、乗っていた電車ごと魔女の結界に入ってしまい、魔女の移動先である神浜市にたどり着く。そこで市外から魔法少女が来ることを快く思わない七海やちよから、神浜に近づかないよう警告される。
第2話〜第12話
登場せず。
第2話では、いろはが何度か彼女に電話をかけているが出ていないことが描写されている。
※画像はイメージです。
その後、第7話で本格的にマギウスの翼が登場するが、黒江は依然として未登場であった。
第13話
終盤、ED曲が流れ始める直前に一瞬だけ登場。案の定マギウスの翼の黒羽根となっていた。
第2期
オープニング映像では、いろはと共に幸福な魔女に立ち向かっている。
第1話
Cパートに登場。フェントホープ内で柊ねむに呼び出され、いろはの事を知っているかどうかを聞かれる。
第2話
ねむによって万年桜の調査を周囲に内緒で依頼されるが、激怒状態のやちよに絡まれながらもウワサと遭遇する。
第3話
やちよと共にいろはの夢の中に迷い込む。そこでは彼女も共にみかづき荘に住んでいるということになっている。
最終的にやちよと共にいろはの奪還に協力した。
第4話
いろは奪回後にみかづき荘に連れてこられる。その際にいろはにねむが死にかけている事を話した。
そしていろはをねむに会わせるためにフェントホープへと案内する。働きグマのウワサとの戦いではドッペルを出そうとするもいろはに止められ、彼女とのコネクトでウワサを撃退する。
第5話
柊ねむに単身会いに行こうとするいろはを説得して同行。フェントホープの出口でマギウスのシンボルをかざすが、黒くなっていたことで裏切り者扱いされ、黒羽根や白羽根を呼んでしまう。その責任感から時間稼ぎの壁を作り出し、閉じた扉をこじ開ける。その後いろはだけを先に行かせあとから追いつくからと自身は単身で「環さんや七海さんみたいになれるかな?私、そうなりたい!」と死亡フラグを立てドッペルを行使しながら羽根達と戦うことを決める。
第6話、7話
黒羽根達を撃退したものの、背後から現れたもう一人の自分らしき人物(ドッペル)に怯え、その場を駆け出し黒羽根達ともう一人の自分から逃げようとする。
どうやらこの時のドッペルは過去の自分を象ったものであり、手を差し伸べてられなかった弱い自分であるようだが…
第8話
追っ手を振り切り、ようやくいろは達に近づけたが自身のドッペルに「お前はいろは達とは違うから彼女達の中に入れない」「何故物語に加わろうとするの?あのまま忘れられていれば良かったのにね」と言われつつ、飲み込まれてしまう。
第3期
第3話
ドッペルから出てきた謎の少女の元となる「くろ」という名の魔法少女と魔女退治を通じて出会ったものの、魔女に逃げられお互いソウルジェムが限界な中、連絡先の交換をせずに分かれた過去が明かされる。
自身のドッペルの侵食が進み、暴走の末に結界を破った事で魔女と化してしまう。
ゲーム版
七海やちよ アニメver.の魔法少女ストーリーでアニメ版の物語を回想する中で言及される。
そして2022年3月28日のイベントクエスト『Little Bird's Star』で事実上の主人公になりついにゲーム参戦同時にピックアップガチャで彼女の登場が決定した。
ゲーム上の性能
宝崎市に住む魔法少女。
いろはと一緒に魔女と戦うこともあるが、定期的に情報交換をする程度の仲。
命がけで戦うことに恐れを抱き、魔法少女であることから救われたいと感じている。
とある噂をきっかけに、神浜市へと執着し始める。
基本データ
MPの回復効率を上げつつ、闇属性攻撃力を上げ光属性ダメージを減らす。
ディスク構成
Accele | Blast(縦方向) | Blast(横方向) | Charge | |
---|---|---|---|---|
×3 | ×1 | ×0 | ×1 | アクセルゴリラ。 |
最大ステータス
レアリティ | レベル | HP | ATK | DEF |
---|---|---|---|---|
★4 | Lv.80 | 24,545 | 7,295 | 6,268 |
★5 | Lv.100 | 30,303 | 9,003 | 7,737 |
コネクト「見捨てることはできないし…」
レアリティ | 効果 |
---|---|
★4 | 与えるダメージUP[Ⅶ]& Accele MPUP[Ⅴ]& MP獲得量UP[Ⅴ] |
★5 | 与えるダメージUP[Ⅸ]& Accele MPUP[Ⅶ]& MP獲得量UP[Ⅶ] |
マギア「カラミタス・ガーラ」
レアリティ | 効果 |
---|---|
★4 | ランダム4回 属性強化ダメージ[Ⅴ]& 闇属性攻撃力UP(味全/3T)& デバフ解除 & 状態異常解除(味全)& MP回復(自) |
★5 | ランダム4回 属性強化ダメージ[Ⅶ]& 闇属性攻撃力UP(味全/3T)& デバフ解除 & 状態異常解除(味全)& MP回復(自) |
レアリティ | 効果 |
---|---|
★5 | ランダム5回 属性強化ダメージ[Ⅸ]& 闇属性攻撃力UP(味全/5T)& デバフ解除 & 状態異常解除 & MP回復(味全)&MP回復(自) |
専用メモリア「無感情の放課後」
競技を始めたきっかけは他愛もないことだったから
辞めるのに少しの未練もなかった
有望な選手でなくても、仲のいい友だちがいなくても
普通の学生だったなら、もっと一生懸命になれたのかな
- 基本データ
レアリティ | ★3 |
---|---|
タイプ | スキル |
装備可能 | 黒江 |
イラストレーター | 都筑裲己 |
- ステータス
レベル | HP | ATK | DEF |
---|---|---|---|
Lv.1 | 520 | 0 | 440 |
Lv.40 | 1,300 | 0 | 1,100 |
- 「マナチャージ・サークル[Ⅰ]」
特殊能力 | 効果 | 発動ターン |
---|---|---|
通常 | MP回復[Ⅰ](味全) | 12 |
限界突破 | MP回復[Ⅱ](味全) | 10 |
魔法少女ストーリー
ストーリー部分は後日公開。
Little Bird's Star
主演を務めるイベント。ゲーム版の第1部5章と第6章の間の出来事で、いろはとはここが初対面となる等、アニメ版とは異なるストーリーになっている。
石中魚の魔女に逃げられた直後にみふゆに声をかけられ、マギウスの翼に入ったものの思ったように成果をあげられずにいた。
そんな中、ねむからやっかみ力ワードのうわさの調査を依頼され、他人への嫉妬や劣等感でうわさの発生を成功させるもチームみかづき荘と対峙した際に監視される羽目に。そしてキャンプに付き合わされ、マギウスの翼での経験もあってキャンプの準備に貢献する。
だがうわさのせいで一般人を巻き込んでしまった所をいろは達に知られ皆で、うわさを消す事となる。
これまで他人と自分を比較してきたが、いろはの進言によって自分の事を考え、ついに二人でうわさに打ち勝った。また、今ままでなりたいものが見つからなかったがいろはとの交流をへて彼女のようになりたいという目標も持つ事ができた。
アニメ版では魔女化するという最期を迎えたが、劇団イヌカレー氏はアプリではアニメとは違う道を進む(たぶん)と語っている。このイベントでは第1部後の黒江がどうなったかは語られていない為、ゲーム版の世界で彼女は救われるのか注目である。
マギア☆レポート
2nd115話、121話、123話、142話、162話、181話に登場。また、単行本3巻の描き下ろし4コマにも登場。
アニメと違うのは、神浜市に出向いたのが、既にマギウスの翼が瓦解した後のタイミングであること。そのため、同じく魔法少女救済を掲げるネオマギウスの2人の動向を追っている。
アニメより出番が圧倒的に多かったが、アニメも第2部に入り、ようやく追いついた。
その他
- アニメ第1期では第2話から第12話までの間は全く姿を見せなかったため、視聴者からもネタにされている。
- 総監督・シリーズ構成を務める劇団イヌカレー(泥犬)は、「メインキャラの役割を奪うようなことにはならず、あくまでもストーリーありきの立ち回りをしてもらう予定」とインタビューで話している。
- 泥犬はTVアニメ公式ガイドブックのインタビューで「黒江という名前は『苗字か名前か分からない』が公式設定」と語っており、今後もフルネームが明かされることはないと思われる。
関連イラスト
関連タグ
綾野梨花:願い事が似ている。
ムラ黒江:シリーズ作品魔法少女おりこ☆マギカの作者。名前のモチーフかは不明