ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クラッシュバンディクーレーシングの編集履歴

2023-02-25 00:02:56 バージョン

クラッシュバンディクーレーシング

くらっしゅばんでぃくーれーしんぐ

クラッシュバンディクーレーシングとは1999年12月16日に発売されたプレイステーション用ゲームソフト。

概要

クラッシュバンディクー』シリーズ初のレースゲーム

クラッシュコルテックスなどのレギュラーキャラを始め、新キャラにエヌ・オキサイドが初登場。

もちろんこれまでのクラッシュシリーズに登場したキャラも多数再登場する。


ノーティードッグが開発したクラッシュシリーズは本作で最後となった。


20年後の2019年爆走!ニトロカートがっちゃんこワールドのキャラクターやコース、新規参戦のキャラクターを加えたリメイク版ブッとびニトロ!アクティビジョン及びセガゲームスから発売された。


おはなし

現在クラッシュ達の周りではカートレースが大流行!

しかしそれを邪魔する者が現れた!

無敗を誇るスピード狂のエイリアン、エヌ・オキサイドが地球にいるクラッシュ達に向かって、地球を懸けたレースを持ち掛けてくる。

しかもオキサイドは自分が勝ったら地球全体を真っ平らに舗装して乗り物コレクションの駐車場を作ると言い張る。

クラッシュ達は地球を守る為、オキサイドに挑むのに相応しい地球代表レーサーを決めるレースに参加するのであった…。


登場キャラクター

基本キャラクター

最初から使用出来るキャラクター達。おはなしモードではこの8人から1人選んでゲームを進めて行く。

ボスキャラクター

各エリアにいるボスレーサー達。次のエリアに行くには彼らとのレースに勝利して鍵を手に入れなければならない。オキサイドを除く4人のボスレーサーは、過去のクラッシュシリーズでもボスとして登場した面々であり、条件を満たすとプレイアブル化する。(但しおはなしモードでは使用不可)

隠しキャラクター

ある条件を満たすとおはなしモード以外で使用可能になるキャラ達。グリンは当初コロコロコミックで行われた懸賞企画限定のキャラクターだったが、後にゲーム内の隠しコマンドで解禁出来る事が判明している。

サポートキャラクター

おはなしモードで度々アドバイスをしてくれるキャラクター達。レース中でもアイテムとして登場する。アクアクはクラッシュ、ココ、ポーラ、プーラ使用時に、ウカウカはコルテックス、タイニータイガー、エヌ・ジン、ディンゴダイル使用時に登場。

レースクイーン

表彰シーンで登場するバンディクートのレースクイーン達。


コース

みなみのしまエリア

  • タスマニア だいばくそう
  • ホネホネ かいていトンネル
  • カメカメ せいてつじょ
  • ハイスピード ちかすいどう
  • たいけつ! リパー・ルー
  • コルテックスの おおいわ

こだいのいせきエリア

  • あめふり ボワボワいせき
  • ココ・デ・サーキット
  • ひとくいばな テンプル
  • かっとび アルマジロけいこく
  • たいけつ! パプパプ
  • はっくつ! こだいのいせき

ツルツルゆきやまエリア

  • ゆきやま おおいわサーキット
  • はぐるま トロッコこうざん
  • どっきり! カチカチパパぐま
  • スーパー どろぬまアリーナ
  • たいけつ! コモド・ジョー
  • こうやの バランスいわ

そらとぶようさいエリア

  • スーパー かそくトンネル
  • クモクモ キャッスル
  • つぎはぎ スカイウェイ
  • むじゅうりょく ステーション
  • たいけつ! ピンストライプ
  • よるの おしろガーデン

ちゃくりくせんエリア

  • たいけつ! エヌ・オキサイド
  • ドリフトスペシャル。アリーナ
  • ターボスペシャル アリーナ

関連タグ

クラッシュバンディクー レースゲーム


ディディーコングレーシング:ストーリーに類似点があるレースゲーム。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました