ダイヤモンド&パール
だいやもんどぱーる
はじめに
本ページについて
本ページでは、アニポケの第3シリーズにあたる、テレビアニメ版『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』について説明を行っております。
ゲーム版のタイトルである『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』の説明については『ポケモンDPt』のページを参照していただくよう、お願い申し上げます。
アニポケ各シリーズの記事作成時・編集時の注意点
「アニポケシリーズ」の各シリーズ関連記事の乱立・分散防止のため、記事作成時および編集時には以下の点をご協力お願い致します。
- 新シリーズタイトル記事の作成について
新シリーズが発表された場合、最初にそのシリーズ名を反映した記事を作成し、親記事を「アニポケシリーズ一覧」に設定をお願いします。
(例):ポケットモンスター(アニポケ第1シリーズ)、アドバンスジェネレーション
検索阻害防止のため、「タグとして大量に使用されている」などの事情がない限り、むやみやたらに表記揺れ記事を作成しないで下さい(各ユーザーが関連作品にタグ付けをする際に混乱が生じるため)。
- 「○○の旅シリーズ」記事の作成について
pixivオリジナルのカテゴリーである「○○の旅シリーズ」タグの記事については、同一主人公が2シリーズ以上跨いで主役を務めている場合(例:サトシ)のみ、後発的に作成をお願いします。
あくまでポケモンの公式用語ではないため、1シリーズしか主役を務めない主人公の「○○の旅シリーズ」まで作成するとキリがない上に、
…などのように、各ユーザーを混乱させる原因になるので、絶対に止めて下さい。
- サブタイトル記事の作成について
基本的には、各シリーズの「サブタイトル一覧」記事(例:アニポケ無印編サブタイトル一覧)に詳細を記し、「タグとしての使用率が多い」または「内容が膨大な場合」のみ負荷軽減目的で記事の作成をお願いします。
- 各ポケモン記事の作成について
各トレーナー別のポケモン個別記事(例:サトシのピカチュウ)は、むやみやたらに作成せず、あくまで「各ポケモン記事の該当内容が増えすぎて負荷軽減を図る」場合のみ作成をお願いします。
- 各ポケモン記事への編集(追記・修正)について
各ポケモン記事の「アニポケでの活躍を記している欄」の見出しは『アニポケ・第〇シリーズ』表記でお願いします。
一部で、「アニポケ・〇〇の旅シリーズ」表記になっている記事が存在しますが、
- 「アニポケ・〇〇の旅シリーズ」表記の場合、パッと見でどのシリーズを指すのかが分かり辛いため、見出しとしての役割を果たしていないこと。
- 上記したように「〇〇の旅シリーズ」がポケモンの公式用語ではなく、あくまでpixivオリジナル表記であるため、一般のプレイヤーおよびポケモンファンの中では浸透しておらず、初めてピク百を閲覧する方に不親切であること。
- 仮に「各主人公につき1シリーズのみ主役を担当」というシリーズが連続した場合、将来的に「〇〇の旅シリーズ」タグが自然消滅する可能性が高いため。
という理由から、見つけ次第、修正のご協力をお願いします。
概要
正式名称は、『ポケットモンスター ダイヤモンド&パール』。「&」は発音しない。
『ポケットモンスター』シリーズを原作としたテレビアニメの第3シリーズであり、2006年9月28日から2010年9月9日まで放送された。特別編2話込みで全193話。
『ポケットモンスター アドバンスジェネレーション』の続編。
最終話を迎えた後、『ポケットモンスター ベストウイッシュ』が放送されている。
ストーリー
『ダイヤモンド・パール』の発売当日に開始した。シンオウ地方を舞台にサトシ達の旅を描く。
新たな主人公として、『ダイヤモンド・パール』の女主人公がモデルのヒカリが登場した。カスミやハルカはヒロインの立ち位置だったが、今回はサトシと同じく主人公である。
前作『アドバンスジェネレーション』同様に、サトシはジム戦、ヒカリはポケモンコンテストへの挑戦を担当。
タケシは今期まで続投し、最終的にポケモンドクターになるという目標を見出した。
オープニングテーマとしてサトシとヒカリのデュエットソングがある。
今までも個別のキャラクターソングはあったが、サトシと他のキャラクターとのデュエットは初となる。
本作の主題歌は同じ曲をアレンジ変更の上で使い続けるパターンが多く、件のデュエットソングもそれに該当する。
また、サトシのライバルにシンジが登場し、対照的な2人の関係が全編を通して描かれた。
『サン&ムーン』まではアニポケシリーズで封印作品も放送延期も無く、全話予定通り放送された唯一の作品だった。また、放送終了後には初めて特別編が放送され、以後のシリーズでも恒例となる。
シリーズ途中で舞台が移された前2作とは違い、約4年間終始シンオウ地方での冒険が展開されていた(地方毎の、始まりの町の旅立ちからリーグ戦までの期間としては、最長である)。
登場人物
その他
シンオウゲスト参照。
主題歌
オープニングテーマ
- 「Together」(第2話 - 第78話)3:58
- 歌:あきよしふみえ 作詞:D&Pプロジェクト 作曲:Rie 編曲:市川淳
- 「Together2008」(第79話 - 第95話)1:29
- 歌:あきよしふみえ 作詞:D&Pプロジェクト 作曲:Rie 編曲:依田和夫
- 「ハイタッチ!」(第96話 - 第133話)4:31
- 「ハイタッチ!2009」(第134話 - 第157話)4:31
- 歌 - サトシ(松本梨香)&ヒカリ(豊口めぐみ) 作詞:戸田昭吾 作曲:たなかひろかず 編曲:依田和夫 Brass&Stringsアレンジ:コーニッシュ
- 「サイコー・エブリデイ!」(第158話 - 第182話)3:55
- 歌:あきよしふみえ 作詞:あきよしふみえ・GJ 作曲・編曲:三留一純
- 「サイコー・エブリデイ!(BAND VERSION)」(第183話 - 第191話)4:11
- 歌:あきよしふみえ with THE GREATEST-BAND 作詞:あきよしふみえ&GJ 作曲:三留一純 編曲:大山徹也
エンディングテーマ
- 「君のそばで ~ヒカリのテーマ~」(第1話 - 第23話)3:38
- 歌:グリン 作詞:HIKARI・Project 作曲・編曲:依田和夫
- 「君のそばで 〜ヒカリのテーマ〜(PopUp. Version)」(第24話 - 第50話)3:34
- 歌:グリン 作詞:HIKARI・Project 作曲・編曲:依田和夫
- 「君のそばで ~ヒカリのテーマ~(Winter. Version)」(第51話 - 第61話)1:20
- 歌:グリン 作詞:HIKARI・Project 作曲・編曲:依田和夫
- 「風のメッセージ」(第62話 - 第72話・第84話 - 第95話)4:03
- 歌:水橋舞 作詞:Sky-Boys 作曲:紗希 編曲:西岡和哉
- 「風のメッセージ(PokaPoka-VERSION.)」(第73話 - 第83話)4:06
- 歌:水橋舞 作詞:Sky-Boys 作曲:紗希 編曲:依田和夫
- 「あしたはきっと」(第96話 - 第120話)3:27
- 歌:歌奈子 作詞:須藤まゆみ 作曲・編曲:三留一純
- 「もえよ ギザみみピチュー!」(第121 - 144話)4:22
- 「ドッチ~ニョ?」(第145話 - 第182話)2:31
- 歌:モーモーミルクとアラキさん 作詞:吉川兆二&浅草KIDS 作曲・編曲:荒木啓六
- 「君の胸にLaLaLa」(第183話 - 第191話)3:39
- 歌:MADOKA. 作詞:渡辺なつみ 作曲:綾部薫 編曲:三浦一年 コーラスアレンジ:高橋哲也
余談
風のメッセージを歌っている水橋舞はのちにMARiAとしてGARNiDELiAで活動する