ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ビーストライガーの編集履歴

2024-05-02 22:22:17 バージョン

ビーストライガー

びーすとらいがー

玩具・アニメシリーズ『ゾイド』に登場する金属生命体の一種。

スペック

機体名ビーストライガー
英表記BEAST LIGER
番号ZW25
所属共和国
分類ライオン
骨格分類4足獣骨格
異名紅の獅子王
全長8.7m
全高4.5m
重量51.6t
最高速度235km/h
発掘地域不明
IQ107
進化解放技名(第1段階)ビースト・オブ・クロー
  〃   (第2段階)ビースト・オブ・クロー破(ブレイク)
搭乗者レオ・コンラッド(ゾイドワイルドZERO)、獣機カイ(ゾイドワイルド2)
ステータス
  • アタック:9
  • ディフェンス:6
  • スピード:8
  • スタミナ:8
  • IQ:8
  • ワイルドブラスト:9
武装
  • レッドタテガミクロー
  • ゴールドタテガミクロー
  • 咆哮砲
  • 尻尾
装備
  • レッドフリル
  • 放熱フィン
クラス
動力モーター(単4形乾電池×1本)
発売日2019年7月27日
価格3500円(税抜)
組立時間約40分

概要

白と赤のタテガミを持つ、かのワイルドライガー(特に紅蓮に近い)によく似た伝説のライオン種のゾイド。

非常に高い戦闘能力を持ち、機体各部が運動効率を上げる形態に進化した。

尚ワイルドライガーのスペックと比較するとディフェンスは負けているがワイルドブラストとアタックは同等、それ以外は上回っている。


進化解放(エヴォブラスト)して出現する背中の「レッドタテガミクロー」は復元後に生成されて硬化する他、リーチに合わせて攻撃を行うことができるよう、2段階の展開が可能。


ビーストライガーが発掘された記録は少なく、発見するのは極めて困難、

復元された機体には未知なる力が宿るとされ、様々な人間が捕獲計画を企んでいる。

解放時は頭部の白いフリルがエリマキトカゲのように展開し、放熱フィンから余剰熱を発しながら背中のレッドタテガミクローを解放する。


このゾイド最大の特徴はハンターウルフと同様に解放技が2種類ある事。

第1段階の進化解放技は背中から展開したレッドタテガミクローで敵を切り裂く「ビースト・オブ・クロー」

第2段階の進化解放技はレッドタテガミクローから黄金の爪「ゴールドタテガミクロー」を展開しリーチを強化、トドメの一撃を与える「ビースト・オブ・クロー破(ブレイク)」*



ゾイドワイルドZEROにおいての活躍

主人公レオ・コンラッドの相棒ゾイドとして登場。

レオが発掘・復元したゾイドで付き合いも長く、アラシのワイルドライガーと違って輸送用ゾイドとして運び屋の仕事以外にも、レオの谷越えチャレンジに付き合ったり、指笛で彼の元に駈け付けるなどその関係は良好である。

またサリーも仲間と認識しており、巻き込んだことを気に病んだ彼女がこっそり出て行こうとした際には、それを引き留めようと道を塞いでいた。


ワイルド0らくがき

当初は他のライオン種と違ってアーマーが少なく、色合いも灰色に近い上述の画のような姿で登場し、背中にはレオが取り付けた荷物用保管ボックスやロケットブースターを搭載している。

ライオン種最大の特徴であるタテガミクローもないため、武器は脚の爪のみと戦闘面ではかなり貧弱だった。

一応帝国軍の改造スコーピアのようなS型ゾイドなら充分だったが、

完全復元且つM型ゾイド以上となれば不利であることは否めない。


完全復元及び改造されたキャノンブルにはライダー・リュックの力量も相まって窮地に陥るが、

サリーが持つペンダントの光によって赤白のアーマーとタテガミクローが形成され(レオも左手の一部が金属に変化)、能力も全体的に向上。

キャノンブルをビースト・オブ・クロー破(ブレイク)で返り討ちにする。

その後もレオと共に帝国軍との激闘を繰り広げていった。


しかし帝国軍が化石を集め復元・改造したジェノスピノには為す術もなくタテガミクローや装甲を破壊されてしまう。

装甲の破片が内部に食い込んでいる恐れがあるとしてなすすべもなく石化したが、リジェネレーションキューブの端末の再起動を受けて希望の地の湖に入り、石のコンテナに入った状態で登場(さしずめ、「繭」とも言える)し、レオ強い思いと共に彼の金属化した左手が触れた事で復活する。

(しかし一話の状態以上に装甲が少ない灰色の姿となる。)


その後ライガーは武装の中で唯一発見されレオの手で修理されたタテガミクロー一本をメイン武器に、残骸から使えそうな火器を手当たり次第に取り付けた重武装形態になり、再びジェノスピノに立ち向かう。

この時、


  1. A-Z対空速射砲×2門
  2. A-Zインパクトキャノン×4門
  3. A-Z4連装砲×2門
  4. A-Z対空レーザー砲×2門
  5. パワーライフル(尻尾につけている)

とここまで武装をてんこ盛りにしているにもかかわらず、ほとんど機動力は落ちていなかった。




だが、出撃したその途中で帝国のスピーゲルが搭乗するドライパンサーの襲撃を受ける。


ステルス機能搭載のドライパンサーに苦戦するが、

レオとライガーの強い絆によって新たなる姿へと進化する……



ゾイドワイルド列伝

「獅子の飛翔」にてZERO第1話以前のレオとの関係、そしてバズとの出会いが描かれた。

この時点ではまだ、レオと本編ほど通じ合ってはいなかった。


廃墟を突っ切ろうとしてジャミンガの群れに襲われどうにか逃げ切った先でうっかりレオ共々イージスバレーの谷底に落ちてしまい、同じく谷底に落ちて自動車が壊れた上骨折をして動けないバズと出会う。

先のジャミンガから逃げ切った際に負傷したライガーの手当てができないか尋ねると、バズが運び屋の仕事として行く先だった帝国軍ならパーツが手に入るかも知れないと分かり車が動かせないことや近くに最近盗賊団が出没しているらしい、ということもあってバズを手伝うことになる。



谷底から荷物を引き上げ終わったところ、件の盗賊団が襲来。

盗賊団の駆るラプトールにバズ共々傷つけられ、ライガーも手負い故あっさりと退けられてしまう。

だが、レオはボロボロになりながらも荷物を必死に守る。


「死んでも渡すもんか······これが無いと、ライガーを治してあげられないんだ······!

ライガーは······ライガーは俺の家族だ!! 俺が絶対に、守ってやる!!!」



そう叫んだ時、遂にライガーとレオの意思が一つになりライガーはレオを受け入れ、搭乗させる。

盗賊団から逃げる為イージスバレーを飛び越える···と思われたがやはり陸上型ゾイドのライガーでは叶わず、再び谷底に落下してしまった。

さすがの盗賊団も谷底までは負えないと諦め、その後通りかかった帝国の警備兵に救助されどうにか帝国に荷物を届けライガーのパーツも工面してもらえた。


そしてレオはバズの運び屋の仕事を手伝うことを決意し、運び屋の仕事の傍ら運び屋の拠点として工房を作った。

飛ぶためのブースターを作成し、幾度も試行錯誤を重ねて谷越えをチャレンジ。



それから5年後、今日も谷越えチャレンジに挑むのだった。



そして、ZERO第1話に繋がる。




ゾイドワイルド_インフィニティブラスト

第1章で登場。主人公と共和国軍一行がアダマン領域を調査中に遭遇。

交戦後傷ついて弱っていることが判明し、主人公に懐き仲間になる。立ち位置的には主人公の相棒ポジのようだ。


ワイルドアクションではゴールドタテガミクローのオーラを伸ばして程度リーチのある相手も攻撃できる、エヴォブラストするとゴールドタテガミクローから斬撃エネルギーを飛ばして遠距離で攻撃するなどゲームオリジナルの技が追加されている。





キットについて

モーター駆動タイプのキットで、使用する電池は単4形1本。

前作のワイルドライガーのほぼ仕様変更品。

武装や装備の多くが共通し、骨格もタテガミクロー部分以外ほぼそのまま流用している。

歩行を始めて一定数歩くと背部のクローが展開するギミックも同じだが、

更に歩行させることでゴールドタテガミクローが展開する。

ゴールドタテガミクローを展開すると、口の開閉も行うようになる(これはワイルドライガーと同様の機構)。


番組終了後に展開されたゾイドワイルド列伝で『プロトビーストライガー』という名称でキット版が受注限定販売され、頭部のタテガミや前足側部のアーマーの形状、背中の試作型ジェットブースターは新規造形され、カラーリングは作中のカラーを完全に再現している(価格は4950円(税抜き))。

尚、タテガミクローなどのビーストライガー用のパーツがプロトカラーで塗装された状態で同梱されており、作中では実現されなかった『プロトカラー版ビーストライガー』を実現する事ができる。



バリエーション

名称不明

ビーストライガーが帝国軍に鹵獲された際、レオ、サリー、バズが奪還のために乗り込んだついでにA-Zインパクトキャノン砲を装備。この際インパクトキャノン砲の砲身は畳まれ、2連装砲に近くなっている。


火山地帯仕様

ビーストライガーの存在を知り、自軍の戦力に組み込むために鹵獲を企てた帝国軍が計画した改造案で、超高温地帯での活動を想定したタイプ。タテガミクローの形状が変更されているほか、帝国軍ゾイドの特徴であるゾイドの目を覆うZ-Oバイザーやキャノピー、拘束キャップなどが取り付けられている。前脚には火器が付き、足首にも装甲を増設。


ビーストライガーM

マクドナルドとのコラボで誕生したバトルカードハンターの限定ゾイド。

ゴールドタテガミクロー、足の爪、頭の一部を除いて真っ赤なボディが戦場に映える。



余談

額部分に別基のパーツを持ち、四趾以外にも隠された爪を持つのはトリニティライガーにも共通する。

また、第1話で復活し宿敵の攻撃によって大破&事実上の死亡を迎えた後「繭」に当たるものの中で復活・再生し(初期形態を挟んだとはいえ)新たな姿に進化する点ではシールドライガーを彷彿とさせる(奇しくもシールドライガーを倒したゾイドはモチーフこそ違えど「ジェノ」繋がりである)。


アニメ版では前述の通りプロトの姿から今の姿に進化した、とあるが媒体によっては元の姿に戻ったと記載されていることもある。

ゾイドワイルド_インフィニティブラストの前日譚漫画ではライジングライガーと共に複数体存在してるような描写もあり、

サリーがビーストライガーの名前を知っていたような描写も踏まえると

レオのライガーは元々ビーストライガーだったが弱体化しており、ペンダントの力で進化する形で覚醒ないしは元の姿に戻ったと考察することも出来る。



関連イラスト

レオとライガービーストライガー(切り絵風)


関連タグ

ゾイド ゾイドワイルドZERO 進化ゾイド レオ・コンラッド

ライオン型ゾイド

ワイルドライガー:前作の主役機。

Bライガー・S:コラボ機

ライガーゼロ:アニメの名前に「ゼロ(ZERO)」が入っている主人公機。バトハンに本機を彷彿とさせる伝説の亜種が登場した。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました