ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

フュージョンの編集履歴

2013-03-07 02:15:20 バージョン

フュージョン

ふゅーじょん

ここではドラゴンボール関連について説明する。

fusion … 融合融解連合などの意味。音楽用語(異なるジャンルの音楽の融合、クロスオーバー)でもある。

なお、pixivのタグの「フュージョン」は以下のいずれかを指すことが多い。

  1. ドラゴンボール』の作中に登場する、人間二人を融合する技「フュージョン」を経たキャラクター。
  2. 転じて『ドラボンボール』と無関係な作品のキャラクター同士をも「フュージョン」させたもの。
  3. 前述の「フュージョン」を行う際の、体を横に傾けて互いの人差し指を合わせる妙なポーズ
  4. メトロイド」シリーズの一作(メトロイドフュージョン
  5. 映画『プリキュアオールスターズDX』『プリキュアオールスターズNewStage』のボスキャラクター。
  6. 勇者王ガオガイガー』シリーズにおけるロボットの合体コードで、ファイナルフュージョンやメガフュージョンなど様々な形式が存在する。
  7. ホンダスクーター。排気量250cc。

HONDA Fusion


フュージョン (技)

ドラゴンボール』にて登場した、二人の身体を合体(別に性的な意味ではない)させて一人分の身体を持った人間に変身させるという超現象を引き起こす技。技というか術。

孫悟空があの世でメタモル星人から教わった。

融合するためにはふたりの人物(同じくらいの体格(孫悟空とべジータくらいの差なら可能)と気の大きさ(調整であわせればいい)であることが必要)が左右対称で特定のポーズ(かなり格好悪い)をとる必要がある。


融合体は、原型の二人の面影が所々に残るものの、どちらとも異なる別人にも見える。

衣装はメタモル星人のものに変更される。


成功すると戦闘力が飛躍的にアップするが、失敗すると肥満体などになってしまい戦闘能力も落ちてしまう。

合体可能時間は30分。ただし消費エネルギーが短いとそれ以前に合体が融けてしまう場合がある。


漫画には孫悟天トランクス(⇒ゴテンクス)が登場。

アニメでは孫悟空ベジータ(⇒ゴジータ)、ゲームではヤムチャ天津飯(⇒ヤム飯)のフュージョンが登場。


フュージョン以外の融合方法にはポタラなどがある。

ポタラに関してはそちらの項目を参照。


関連タグ

ゴテンクス ベジットゴジータ ※アニメ版) ゴタン キビト神 ヤム飯


融合 合体 混ぜてみた 合体ロボ 悪魔合体 合体事故

コラボレーション 衣装チェンジ 入れ替わり 混ぜるな危険 混ぜるな自然 矛盾塊 Fusion

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました