2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

お艦

おかん

「お母ん」と「艦」が混合した呼び方。主に、最年長の空母娘にして包容力豊かな鳳翔嬢を指して畏敬と共にこう呼ぶ。
目次[非表示]

解説

語源は、「おか(母)ん」+「艦(かん)」=「おかん(艦)」。
空母とは即ち「航空艦」であり、航空機に対して補給を行う母性あふれる船である。
しかも船の代名詞は「She」(彼女)……補給担当の女性とか母性に溢れていて当たり前とも言えよう。
さらに詳しい解説は全ての空母の母に譲るが、鳳翔は世界初の航空母艦であり帝国海軍の栄枯盛衰を最期まで見守った艦(ひと)でもある。

そんな鳳翔お母さんの溢れる母性を簡略に表すことが出来る言葉。

空母のみならず、提督・全艦娘・訓練兵と艦隊に関わるもの全てのお母さんである。2015/10/30のアップデートで艦載機熟練度と鳳翔さんを必要とする任務が追加されたため、システム面でも「お艦」属性が強調された。

2016年6月の梅雨限定ボイスでは、食材の痛みや洗濯物を気にする発言をしている。完全にお母さんじゃないかこれ…

夏の終わり
家族



そのほかにも……

まれにお母さんのような言動をする提督や、母性過剰気味な駆逐艦娘にこのタグが付くこともある。(なお両者の声帯の妖精さん同じである)
最近では潜水艦娘向けとはいえ、ニューフェイスも登場。また艦娘をケアする役割の給糧艦工作艦にもあてはまる面はある。

センシティブな作品
大鯨おかあさん、晩ご飯なんだろう? ねえ?


お艦隊


さらに2014年5月23日のアップデートでは新たな駆逐艦が登場。ロリお艦や幼妻にさえ揺るがなかった数々の提督たちは彼女に骨抜きにされたとか。
近年では別ベクトルのお艦も登場しておりドM提督を増やし続けているという噂もあるとかないとか。

2014春イベントE-5で、離島棲鬼に随伴する戦艦棲姫も一部でお艦と呼ばれた様子。→敵艦隊のお艦
離島棲鬼ちゃんをガードする姫様マジお艦。

離島ちゃんちの事情
E-5ボス離島棲鬼ちゃんの憂鬱



その後2014年夏イベントE-6でも、子供をいじめられてカチコミをかけに来たとか・・。
なお、2014年秋イベントでもやっぱりお子様を倒した後に登場している。
その後のイベントに至っては皆勤賞であり、最終海域ボスではなくとも「敵艦隊のまとめ役」として提督諸氏に恐れられている。

アメリカお艦

空母第1号という訳ではないが、鳳翔と同郷(横浜出身)のお笑いタレントの発言がきっかけで、後に艦これに実装された空母U.S.S. CV-11 イントレピッドもまた空母を文字通りに直訳した「スカイママ」あるいは「アメリカンスカイママ」と呼ばれる羽目に。何の因果か、こちらも「日本のお艦」と同一の絵師が担当だったりする。

How's it going?



また、フレッチャーについては史実で「マザー・フレッチャー」の名で呼ばれていた。戦中戦後と多数の新兵を乗せて育て上げてきたからという事らしい。

フレッチャー



関連タグ

艦隊これくしょん 居酒屋鳳翔 全ての空母の母 おかん 

オカーン……アーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦(イージス艦)の27番艦。太平洋戦線で活躍した潜水艦タングの艦長にちなんで名づけられた。
摩耶……仏教の開祖の母親の名前を持つ艦。(正確にはその人物の名前にちなんで名付けられた山が名前の由来)

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 21589272

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました