作品情報
作者 | 松本ひで吉 |
---|---|
ジャンル | 学園モノ、サバゲー、ギャグ |
出版社 | 講談社 |
連載誌 | なかよし |
レーベル | 講談社コミックスなかよし |
連載開始 | 2011年1月号 |
単行本既刊 | 12巻 |
連載状況 | 完結 |
概要
講談社の少女漫画雑誌『なかよし』にて2011年1月号から2017年1月号にかけて連載された松本ひで吉原作の漫画作品。
転校生の主人公園川モモカがサバイバルゲームを行う部活に入部するところから物語が始まる。
週刊少年マガジンに出張したこともあった。
アニメ版
アニメ化が決定され、2014年7月からテレビアニメが放送された。
原作とアニメの最大の違いは『原作とアニメでは、ターゲットとなる「読者・視聴者」が全く一致していない』ということだと思われる。つまり、原作は『なかよし』連載で少女が主に読んでいたのに対して、アニメは深夜に放送されており、いわゆる『大きなお友達』がメインの視聴者層だったということ。
他にも、『絵柄の違い(頭身の上昇)』『原作のほうが毒が少ない』『原作には登場したイケメンキャラが、アニメには登場しない(それに伴い、当該キャラが登場するエピソードがアニメ化されていない)』という点も挙げられる。
前述の通り、アニメ版は『大きなお友達』に向けているが、あくまで少女漫画をベースにしているため、『ベタな萌え絵をベースにしつつ、等身大の女性の表情筋を上乗せしている』『脂肪の塊のように描かれた巨乳や太もも』『洗濯物のようなだらしないシワシワの服(少女漫画は衣服の皺や体の線を出さない作品も多い)』『小顔で縦長なモデル体型と胴長短足な日本人女性の中間の体型』『ゴツゴツし過ぎていない線の細い重火器』『視聴者に嫌悪感を与えないアニメタッチで描かれたキモオタ』『ブラックジョークメインだが、少女漫画特有の清潔感のある色使い』といった従来の男性向けや従来の少女漫画とは違った試みも見られる。
登場人物
園川モモカ(CV:大橋彩香)
鳳美煌(CV:内山夕実)
経堂麻耶(CV:Lynn)
春日野うらら(CV:大久保瑠美)
豪徳寺かよ(CV:東山奈央)
店長、ナレーション:(CV:玄田哲章)
その他のキャラクター
カモ
美崎ジュン
園川かず江(CV:井上喜久子)
佐倉恵那(CV:堀江由衣)
羽黒露世理亜(CV:かないみか)
TVアニメ
2013年9月、2014年夏アニメとしてアニメ化を発表。キャストは2014年3月開催のAnimeJapan 2014のオープンステージで発表された。
同年7月から、TOKYOMX、KBS京都、サンテレビ、AT-Xおよびバンダイチャンネル、ニコニコ生放送、BS11にて放送。
外部リンク
関連タグ
なかよし 松本ひで吉 サバイバルゲーム 2014年夏アニメ
さばげぶっ!100users入り さばげぶっ!500users入り