概要
2015年10月運行開始。同年開催の「北陸デスティネーションキャンペーン」にあわせて生まれた観光列車。
「走るギャラリー」をコンセプトに、城端線・氷見線で運行。原則、毎週土曜日に氷見線新高岡・高岡~氷見間、毎週日曜日に城端線高岡~城端間をそれぞれ2往復する。
列車には寿司職人が乗車し、富山県の豊かな海の幸を「ぷち富山湾鮨セット」として、車内のカウンターで寿司を握ってくれる。また寿司以外にも海鮮丼「ぷち富山湾丼セット」、お酒とおつまみのセットなども用意。これら食事は指定席料金とは別立てで要予約制だが、状況によっては当日車内で注文できることも可能。
使用車両
- キハ40 2027号車
列車種別は快速で、1両・全席指定。側窓の大型化や座席配置と内装の変更を実施したほか、塗装をダークグリーン(+金帯)に変更した。
関連タグ
一般
気動車 キハ40・キハ40系 JR西日本 観光列車 列車愛称
ベル・モンターニュ・エ・メール:正式名称、表記ゆれ