ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

みきおとミキオ

みきおとみきお

「みきおとミキオ」(みきおとみきお)とは、「藤子・F・不二雄」による漫画作品の名称である。
目次 [非表示]

概要編集


「みきおとミキオ」(みきおとみきお)とは、「藤子・F・不二雄」による漫画作品の名称である。


1974年(昭和49年)から1975年(昭和50年)にかけて、小学館の学年別学習雑誌『小学四年生』『小学五年生』で連載された、時間を題材に扱ったSFギャグ漫画。文明が進み便利になるも、自然が失われ、機械に頼り過ぎて個々の能力が極端に低下する未来世界の明暗がさらりと描写された。

過去にてんとう虫コミックスで一部未収録の単行本が発売されている。(①の表記があるが続刊はせず)現在は大全集で全編が読める。

さようなら、ドラえもん帰ってきたドラえもんの同時期に連載された作品であり、一部ひみつ道具と共通するアイテムが登場する。



あらすじ編集


1974年。少年みきおは、自分の家に入り込んではモノをくわえて行ってしまう不思議な犬を追って、裏山に残っている防空壕の中へ飛び込んでしまう。なんとその防空壕はタイムトンネルに繋がっており、100年後の2074年の自分の街へと通じていた。そこでみきおは、例の不思議な犬=ポンチの飼い主で自分と瓜二つの少年ミキオと出会い意気投合する。そっくりな外見をいいことに、洋服を取り替えてお互いに成りすまし、時々入れ替わってそれぞれの世界で遊ぶことを約束する。未来と過去の『ごく普通の日常』で、2人はお互いにとって新鮮な発見と冒険を繰り広げる。

※単行本では発売年に合わせて、それぞれの時代が1978年と2078年に改変されている。


登場キャラクター編集

現在編集

  • みきお

 主人公。好奇心旺盛な少年。現代ではごく普通だが、なんでも機械任せになっている未来では暗算ができるだけで天才扱いだったり、体力腕力もずば抜けた人間として見られてしまう。(ただしカナヅチ。頭脳もいわば地頭の良さであり、未来の小学校の授業内容にはついていけない)


  • みきおのパパ
  • みきおのママ

父親はダムで沈んだ廃村出身で幼少期は息子と瓜二つ。

  • ユリ子

 一応マドンナ枠だが主人公が現代にいないため影が薄い。


  • フグラ
  • ラッキョ

 藤子漫画おなじみのガキ大将と腰巾着だが、こちらも出番は少ない。


未来編集

  • ミキオ

 みきおそっくりの未来世界の普通の少年。子孫なのかも…と一応は予測を立てる。みきおとはメモでお互いの周辺情報をやり取りする。留守番や決闘をみきおに押しつけ、月旅行をウソでごまかすと少々セコい。未来人故に体力や抗体も無い理由から普通の風邪でも重症に陥る。過去の世界への好奇心と興奮度はかなり高めだがもう一人の主人公というわけでもなく彼の体験は概ねラストに軽く語られるだけである。


  • ミキオのパパ
  • ミキオのママ

 みきおの両親とそっくりな夫婦。パパは新しいもの好き。


  • 火星のおじさん

 20年ぶりに地球にやってきた大叔父。


  • ポンチ

 ミキオ家のペットの犬。なんとも形容しがたい姿で鳴き声は「ポンポン」……犬?連載中に人間語を話せるようになるが、そのエピソードはてんコミ版には未収録。以後は度々未来の常識に困惑するみきおの良きサポート役となる。


  • マリコ

 ユリ子にそっくりなミキオのガールフレンド。しっかりものだが独特センスの持ち主でもある。真メインヒロイン。


  • キキ

マリコのペットのサル。前述の独特のセンスの被害者。


  • マリコのおじさん

  • ブクラ
  • トンキョ

 フグラとラッキョそっくりの未来のガキ大将と腰巾着。みきおの方が体力的に優れているため、初期以降はどちらかといえば常識人枠。


関連タグ編集

藤子・F・不二雄

チャージマン研!:同じく2074年を舞台にした作品。

のび太の月面探査記:本作に登場した月面バギーが登場。

関連記事

親記事

藤子・F・不二雄 ふじこえふふじお

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 641

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました