概要
歌の内容は
- 黒ヤギさんの元に白ヤギさんからお手紙が届く。
- 黒ヤギさんは手紙を読まずに食べてしまう。
- 仕方がないので白ヤギさんに「さっきの手紙のご用事は何ですか?」という内容の手紙を送る。
- 白ヤギさんの元に黒ヤギさんからお手紙が届く。
- 白ヤギさんは手紙を読まずに食べてしまう。
- 仕方がないので黒ヤギさんに「さっきの手紙のご用事は何ですか?」という内容の手紙を送る。
- 1に戻る。
を繰り返すいわゆる「無限ループ」となっている。
余談
この歌で「ヤギ=紙を食べる生き物」だと思い込んでいる人もいるが、実際にヤギが消化できるのは昔ながらの自然素材でできた紙のみで、現在のインクなどが使用された紙は消化できず体調不良を起こす原因にもなるので、絶対に与えてはいけない(出典)。
日本ではEメールのプロトコルを説明する時に、この詩が引用される事が多い。
関連動画
関連タグ
おかあさんといっしょ:お友達から送られてきたお便りを紹介するコーナーの名前になっている。