ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要編集

おもいでのアルバム』は、日本卒園式に歌われる定番のである。

1959年、『増子とし全集』(フレーベル館)にて発表された。その後1981年テレビ朝日の『とびだせ!パンポロリン』や、NHKみんなのうた』で放送され、広く知られるようになった。


作曲は、調布市つつじヶ丘常楽院住職を務めていた本多鉄麿(1905-1966)。本多氏は、常楽院の住職・綱祐が設立した「神代幼稚園」の初代園長も務めていた。つつじヶ丘の常楽院には、『おもいでのアルバム』の歌碑が建てられている。


作詞増子とし(1908-1997)は、保育用の歌の作詞や幼児用の創作舞踊などを手がけたクリスチャン。増子氏も長年、墨田区にある江東橋保育園の園長を務めていた。

「冬の思い出」を歌う歌詞が「クリスマス」と「暖かい部屋でお話をする」の2種類用意されているのは、その園がクリスマス行事を行うかによって内容を選べるようにするための配慮であるという。



表記揺れ編集

思い出のアルバム

関連タグ編集

 童謡 合唱曲 唱歌

保育園 幼稚園 卒園 / 卒園式

思い出 アルバム


外部リンク編集

関連記事

親記事

童謡 どうよう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 5157

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました