概要
初出はドラゴンクエストⅢ。ストーリーの前半で出てくることが多い。
大抵、回避率が高く、ラリホーなどの補助呪文を使ってくる。
前半に登場するモンスターの中では、比較的落とすゴールドが高い(逆に経験値は低い)ので、金稼ぎの際に良く狙われる。ただしHD-2D版では大幅に所持ゴールドが引き下げられてしまった。
登場時期にしては厄介な補助呪文が多く、作品によってはボス戦で呼ばれてマホトーンで回復封じをしてくるという侮れない動きをすることも。
また、見るからに手足がないにもかかわらずふしぎなおどりを使ってくる。
一体どのような踊りなのだろうか。
上位種のおどるほうせきにはあった宝石が無い。
SFC以降のドラクエでもこのように上位種とのパーツ数が違うモンスターは珍しい。
名前通りあくまでも袋が本体であり、そこに宝石を付け加えても蛇足になるからだろう。
トルネコの大冒険ではゴールドを盗むモンスターであり、盗まれる前に倒せば多くのゴールドが手に入る。風来のシレンでガマラに当たるモンスターである。