ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
アクアドルフィン
2
アクアドルフィンとは、特撮テレビドラマ『超獣戦隊ライブマン』に登場する巨大戦力の一つ。

スペック

全長42.1m
重量287.3
最高走行速度110ノット

概要

ブルードルフィンの専用マシンである、イルカを模した青い双胴潜水艦

設計・開発はパイロットであるブルードルフィンこと、岬めぐみが自ら担当。作中では勇介ケンプがアカデミア島で決闘に及んだ際、残りの4人が本機に同乗して救援に向かったこともある。


潜水艦ではあるものの、艦体の下部からタイヤを出すことにより陸上を走行することも可能で、さらには飛行能力までも備えているという、陸海空の全てに対応したマシンでもある。

艦体上部に一対ずつ装備されている、2連装ミサイルランチャー「ドルフィンミサイル」が武器。


ライブロボへの合体時には両足を構成する。


関連タグ

超獣戦隊ライブマン ブルードルフィン


ハリケンドルフィン後輩のブルー専用イルカ型巨大戦力


戦隊ブルーが使用する巨大戦力

マスキータンクアクアドルフィンターボジープ

スペック

全長42.1m
重量287.3
最高走行速度110ノット

概要

ブルードルフィンの専用マシンである、イルカを模した青い双胴潜水艦

設計・開発はパイロットであるブルードルフィンこと、岬めぐみが自ら担当。作中では勇介ケンプがアカデミア島で決闘に及んだ際、残りの4人が本機に同乗して救援に向かったこともある。


潜水艦ではあるものの、艦体の下部からタイヤを出すことにより陸上を走行することも可能で、さらには飛行能力までも備えているという、陸海空の全てに対応したマシンでもある。

艦体上部に一対ずつ装備されている、2連装ミサイルランチャー「ドルフィンミサイル」が武器。


ライブロボへの合体時には両足を構成する。


関連タグ

超獣戦隊ライブマン ブルードルフィン


ハリケンドルフィン後輩のブルー専用イルカ型巨大戦力


戦隊ブルーが使用する巨大戦力

マスキータンクアクアドルフィンターボジープ

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 過去作品供養

    いつだったかサイトをやっていた頃に、エイプリルフール企画としてUPしたものです。遊.戯.王.G.Xより、アクアドルフィンメインに超短編3本です。エイプリルフールのおふざけなだけに完全にネタなので作風もちょっとアレですけど、そもそもキモイルカ先生祭りですのでお気を付けください。なんかいろいろごめんなさい。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー