データ
全長 | 35.4m |
---|---|
重量 | 66.2t |
概要
ザ・データベースを防衛する機動兵器「アルムシリーズ」の一体。パイロットはアリア・アドヴァンス。
アルムはラテン語で武器、アルクスは弓型を意味し、直訳すると弓型の武器という意味になる。
ヴァルホークにも搭載されているプラズマドライブの発展型を搭載しており、出力と火力に優れている。
またザ・データベースを製作した始原文明エスのオーバーテクノロジーを限定的にも使用可能であり、自らの分身を生み出すこともできる。ギャレオンを生み出した緑の星のテクノロジーも一部使われている模様。
アリアがレギュレイトと共にザ・データベースを離脱し、ノイ・ヴェルター合流後はヴァルザカードの背中にマウントされ武器およびシールドとして運用されるようになる。しかしサイズ的にあっていない為、次元制御技術の応用によって一時的に質量保存の法則を無視することで巨大化させている。
またザ・データベース側も量産型であるアルムアルクス・フィーニスが使われている。
武装
ルーメン・キルクルス
両手に装備されている両刃のブレードから光の輪を生み出し発射する。運動性低下のデバフ効果あり。
ルーナ・グラディウス
四体に分身して相手を取り囲み、ブレードで四体がかりで切り刻み、頭上から叩きつけた後赤い月をバックに分身と共に体を抉る。シルエットになっているが絵面は結構エグい。
命中率低下のデバフ効果あり。
トートゥム・スクロペトゥス
両肩や脚部から砲門を展開し、砲撃して相手の動きを止め全砲門と両手のブレードにエネルギーをチャージし強力なレーザーを発射する。
攻撃力低下のデバフ効果あり。
関連タグ
AMボクサー:ある意味アルムアルクスの先駆けとも呼べるバンプレストオリジナル機体。
外部リンク
YANASE HOBBY
YouTubeの柳瀬敬之氏のアカウントにて公開されているアルムアルクスの3Dモデルを用いた変形解説動画。