データ
- 身長:54m
- 体重:5万4千t
- 飛行速度:マッハ15
- キック力:5万t以上
- 腕力:他のアンドロの戦士を相手に1対3で綱引きをして勝てるレベル。
- CV:大滝進矢(当時:小滝進)
概要
アンドロ超戦士の一人。
コスモテクターはオレンジ、コスモマスク部分のスモークが濃いため目の形は見えない。第三のコスモ戦士としてアンドロ国から派遣された。
アンドロ超戦士一の怪力の持ち主で、唯一巨大化能力を持っている。その大きさは、1km以上あるベムズンと同じくらいまで可能。但し基本は格闘で、光線技を使うとエネルギーを大量に消費し元のサイズに戻ってしまう。
己の力に少々慢心しているのが玉に瑕で、それが原因で思わぬミスを犯したりすることもある。美雪ケイことフロルにホの字らしい。第二部では地球人の仮の姿を見せている。
最終兵器グランテクターを装着しグアと攻防を繰り広げた(特撮版ではメロスだが)。
腕にはマルスSPというエネルギーコントロールメカが装着されており、これを使い黄道の剣のパワーを制御している。
また、アンドロ超戦士として初めてファイティング・ベムと戦った戦士でもある。
武装
アンドロビーム
額のアンドロポイントから発射する光線。アンドロ超戦士共通の武器。
マルスパルサー
マッハ15の速度で飛行しながら放つ体当たりチョップ。
コスモバズーカ
右拳を前に突き出して発射する光弾。マルスSPでパワーを制御する。シューティングカノン砲や探査用キングジョーグを一撃で破壊している。
スペシャルバズーカ
コスモバズーカの強化版。
反重力ネット
劇中未使用の技でコスモマズルから発射するネット。
反重力エネルギーを発生させて捉えた対象を動けなくする。
反重力切り
反重力ネットで捉えた相手に高速で左手刀を浴びせて切断する技。
アンドロタイフーン
アンドロ戦士共通の光線技。
コスモオーラ
全身にあるコスモパネルから熱エネルギーを放出し、相手を焼き尽くす。別名マルスオーラ。
亜空間切り
巨大化能力において使用される手刀。真円を描く間に空間が歪む為に名付けられた。
マルスサーベル
コミカライズ小学三年生版で登場する両刃剣。偽物のウルフと対決するのに使用される。