ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

サムライの亜種で、『大感謝祭 ビクトリーBEST』にて登場した新種族。

基本的にはサムライと変わらず、「アーマード・サムライ」を指定したカードも存在しないので、現状ではこの種族に属するメリットは無い。

また火文明のクリーチャーはアーマード・ドラゴンを併せ持つので、尚更この種族特有のメリットは現状では存在しない。

ただし、サムライ・メクレイドからの展開と、サムライが得意とするクロスギアの運用が合わさり、収録パックのアーマード・サムライで固めると爆発的な力を発揮する。

属するカードは火と光で構成され、火文明はアーマード・ドラゴン、光文明戦術の天才マロク以外はエンジェル・コマンドが存在。

更に、クロスギアにサムライ以外の種族が付いているのが特徴。

クリーチャーの命名法則は、火文明は《○○・(漢字二文字)・○○「(漢字二文字)」》、光文明はマロク以外クリーチャーがいないので不明。

クロスギアの命名法則は、アーマード・ドラゴンとの複合で「竜〇」が付き、〇には漢字一文字が入る。そしてエンジェル・コマンドとの複合では「天装」が付く。

背景ストーリー

仙界一の天才ミロクがサイキック・クロスギアの性能テストの為、戦国編のサムライ達をDS世界に放り込んだのが起源。

サイキック・クロスギアで武装した事により、より個人の力が凄まじいものとなるが、チームワークを武器とするツインパクト・ウェーブストライカー達相手に、次第に劣勢を強いられていく。

それを知ったマロクは、クロスギアの戦術面の可能性が検証できない事を危惧し、戦術指南役としてサムライ達に協力。

クロスギアで武装しつつ次々に仲間を呼び込む戦術、命駆強襲(メクレイド)を会得した事で、ウェーブストライカー達に互角に渡り合えるようになる。

こうして仲間との共闘という原点を思い出し、強力なクロスギアで武装したサムライ達がアーマード・サムライである。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

アーマード・サムライ
1
編集履歴
アーマード・サムライ
1
編集履歴