ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要編集

南アフリカのクワズール・ナタール州に暮らす原住民“ズール族”の伝承に伝わる怪物、もしくはUMAの一種。


ホーウィック滝、あるいはその周辺にある河川に棲むとされる大蛇、あるいは巨大なの化け物で、褐色の体色をした鬣があるの頭を持つ大蛇、あるいは鰻で、伝承によれば夏季になると翼を羽ばたかせて天空から舞い降りて、嵐を引き起こす恐ろしい存在とされる。


UMAとしてのインカニヤンバはその胴体は推定で10~20mもあり、水路が棲みかと繋がっていればどこにでも現れるといわれており、肉食性で時には人間を襲い群れで行動する習性があるとされ、夏季になると目撃されなくなるのは暑い季節になると何処かに移動して棲み家からいなくなるためではないのかとされており、一説には巨大鰻が正体ではないかと言われている。


関連タグ編集

アフリカの妖怪 UMA 水妖

大蛇

関連記事

親記事

アフリカの妖怪 あふりかのようかい

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 675

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました