ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
インディアナポリス(アズールレーン)
14
インディアナポリス(印第安纳波利斯)とは、『アズールレーン』に登場するキャラクター。

CV:横田彩

概要

艦船擬人化シューティング・ゲーム『アズールレーン』に登場するキャラクター。

アメリカ海軍重巡洋艦インディアナポリス」をモチーフとするKAN-SEN。イラストはSaruが担当。


作中では謎の敵性勢力「セイレーン」に対抗すべく結成された連合「アズールレーン」の一角を占める国家「ユニオン」所属の艦艇として登場する。ゲーム開始時限定の8日間ログインボーナスの二日目で手に入るキャラクターであり、ちゃんと毎日アズールレーンをプレイしていれば必ず手に入る子。以降は建造などで入手可能。


キャラクター像

物静かでおとなしい性格。

若干人見知りであるようで他人とうまく会話できないことを指揮官に相談したりしている。

姉のポートランドとは外見も性格もまるで似ておらず、姉からの溺愛を少しうるさがっている。でも姉のことを気遣うセリフがあるなど、姉妹仲は割と良好のようす。その仲の良さは「なんでもくれるからなんでもあげている」くらい。


グラフィック

ゲーム中のグラフィックでは、黄色と黒の部分を入れ替えた、巨大な弾頭の上に座った姿で描かれる。

日本語版ではリリース当初、弾頭に放射能警告用のハザードシンボルが描かれていた(左)。2017年11月16日のアップデートでイラストが微修正され、このシンボルはかわいい猫の顔のマークに差し替えられている(右)。


兵器や歴史に詳しい人ならモチーフの艦船名でピンとくるかもしれない。


彼女のモチーフとなった米国の重巡洋艦インディアナポリス。それは戦時中に長崎広島に投下されることになる原子爆弾の材料を運ぶ極秘任務を担った艦。そして、別の世界線とある潜水艦が自己紹介コメントで沈めたと触れている「凄い重巡」、それが彼女なのである(彼女が仕留められた際には輸送が完了しており、投下阻止には間に合わなかったが)。こっちの世界線の「その潜水艦」についてもちょっと微妙な感情があるらしい(向こうの方は仲良くしたいようで、好感度を上げていくと彼女たちの関係がどうなっていったのかがわかる)。

あくまで原典の話であり、本作の彼女は自己紹介で「ごめん……核爆弾?よくわからない」と言ってはいる。

これを意識したと思われる名称の「パンドラボックス」はシールドを展開する防御系スキルであり、ゲーム中で彼女と核兵器との繋がりが語られることはない。


とはいえ、日本で展開する上ではデリケートなネタでもあり、中国語版で元々手に入るインディアナポリスが乗ってる弾頭の家具「胖子」(中国語で「太った人」の意)は、日本語版では没になった代わりに姉秘蔵のインディちゃんタペストリーが手に入るようになっている。本国版ではこのタペストリーはその後イベント報酬になったのだが、日本版でも同じイベントで報酬が変わらなかったので2つ持っている指揮官もいたりする。

ちなみにこの爆弾型家具の文字盤部分には「VAM TA3」をぼかして書いたような文字列が書かれており、元ネタは明らかに「FAT MAN」である。


容姿

センシティブな作品

青と黄色のオッドアイ。小麦色の肌銀髪アホ毛がハートをなしている。本人曰く、日焼けではないそう。また、ほっぺたにはネイティブアメリカン風のフェイスペイントを施している。これらは名前の大元となったインディアナポリス州が「インディアンの土地」を意味することに由来していると推測される。全身イラストでは口元が艤装で隠れているが、顔のみ表示されるアイコンなどでは素顔を見ることができる。後述の各スキンでは最初から素顔。

乳バンドで押さえつけられていて気づきにくいが中々のものを持っている。好感度MAX時のボイスから永らく姉ほどではないと思われていたのだが、パーティドレス姿にてほぼ同格であることが明らかとなった。

ブレードのような角をもっているのも特徴。入浴時に外れることから体の一部ではなく装備品のようだが、後述のスキンでは重桜KAN-SENと似た鬼のような双角が額から直接生えてきている。

背部の艤装にはストレングスめいた巨大な一対のアームユニットを装着している。



着せ替えスキン

学園でお姉ちゃんと……

最初期からお姉ちゃん共々人気を博しながらも長らく追加スキンが無かった彼女だが、遂に制服スキンが実装。赤いセーラー服に身を包んだインディちゃんの追加スキンが追加された。ちなみにお姉ちゃんとお揃い。また、ブレードアンテナが生物感の強い角に変わっており、こちらは入浴時に外れないことから実際に額から生えてきているようだ。


サークルシティナイト

2020年9月24日より開催されたリリース3周年記念イベント「サークルシティナイト」にて、ポイント交換報酬としてパーティドレススキンが実装。初期艦達と共に最初期から指揮官を支え続けた彼女と、彼女を推し続けた指揮官たち(とお姉ちゃん)にとって非常に嬉しいサプライズとなった。シルクハットと黒いワンピースの各所に鷲の羽飾りをあしらっており、ネイティブアメリカンを思わせる意匠が見られるものとなっている。ちなみに開放的な胸元のお陰で今まで押さえつけられていた立派な胸部装甲が露わになっている。


性能

保有スキルは「パンドラボックス」「All or Nothing」「全弾発射-ポートランド級Ⅰ」。

「All or Nothing」は攻撃をうけた場合、3.5%(最大強化時8%)の確率でダメージを半分に減らすというもの。

「全弾発射-ポートランド級Ⅰ」は十二回主砲を発射するたび、より強力な砲撃を行うスキル。


「パンドラボックス」はプリンツ・オイゲンも持つ周囲で円を描くように巡回するシールドを展開するスキル。

プリンツ・オイゲンのシールドスキルより一つ少ない二枚であるが、シールドが攻撃を受け切って敗れた際、周囲に敵がいる場合にはダメージを与えられるという特性がある。

30秒ごとに発動、かつ5秒間(最大強化時15秒)展開し、8発まで敵の射撃を防げるシールドは「All or Nothing」と相まって、重巡屈指の耐久性を彼女に与えている。


彼女とシナジーを持つ姉のポートランドのスキル「防御指令」によって防御面をさらに強化することも可能。

なお本人には直接的な影響はないがポートランドのもう一つのスキル「妹サイコー!」の発動トリガーが彼女をポートランドと一緒に出撃させることであり、姉妹そろって運用する指揮官も多いことだろう。どこまでも仲好しな姉妹である。


関連タグ

アズールレーン インディアナポリス 褐色肌 オッドアイ

ポートランド(アズールレーン) ポートランド級(アズールレーン)

学園でお姉ちゃんと……:制服スキン

サークルシティナイト:3周年記念スキン


サウスダコタマサチューセッツアラバマミネアポリス:ネイティブアメリカンの特徴を持ったKAN-SENたち


AGP榛名:別の艦船擬人化作品『艦隊これくしょん』の榛名のフィギュア。よく似たアームギミックを持つ。

ストレングス:大型アーム、褐色肌、銀髪(白髪)など共通点を多数持ったキャラクター。

TR-6ヒュッケバインボクサーラファエルガンダム:大型アームギミック持ちつながり


外部リンク

ニコ百の記事 姉による熱心な解説がなされている。そのポネキっぷりは一読の価値あり

CV:横田彩

概要

艦船擬人化シューティング・ゲーム『アズールレーン』に登場するキャラクター。

アメリカ海軍重巡洋艦インディアナポリス」をモチーフとするKAN-SEN。イラストはSaruが担当。


作中では謎の敵性勢力「セイレーン」に対抗すべく結成された連合「アズールレーン」の一角を占める国家「ユニオン」所属の艦艇として登場する。ゲーム開始時限定の8日間ログインボーナスの二日目で手に入るキャラクターであり、ちゃんと毎日アズールレーンをプレイしていれば必ず手に入る子。以降は建造などで入手可能。


キャラクター像

物静かでおとなしい性格。

若干人見知りであるようで他人とうまく会話できないことを指揮官に相談したりしている。

姉のポートランドとは外見も性格もまるで似ておらず、姉からの溺愛を少しうるさがっている。でも姉のことを気遣うセリフがあるなど、姉妹仲は割と良好のようす。その仲の良さは「なんでもくれるからなんでもあげている」くらい。


グラフィック

ゲーム中のグラフィックでは、黄色と黒の部分を入れ替えた、巨大な弾頭の上に座った姿で描かれる。

日本語版ではリリース当初、弾頭に放射能警告用のハザードシンボルが描かれていた(左)。2017年11月16日のアップデートでイラストが微修正され、このシンボルはかわいい猫の顔のマークに差し替えられている(右)。


兵器や歴史に詳しい人ならモチーフの艦船名でピンとくるかもしれない。


彼女のモチーフとなった米国の重巡洋艦インディアナポリス。それは戦時中に長崎広島に投下されることになる原子爆弾の材料を運ぶ極秘任務を担った艦。そして、別の世界線とある潜水艦が自己紹介コメントで沈めたと触れている「凄い重巡」、それが彼女なのである(彼女が仕留められた際には輸送が完了しており、投下阻止には間に合わなかったが)。こっちの世界線の「その潜水艦」についてもちょっと微妙な感情があるらしい(向こうの方は仲良くしたいようで、好感度を上げていくと彼女たちの関係がどうなっていったのかがわかる)。

あくまで原典の話であり、本作の彼女は自己紹介で「ごめん……核爆弾?よくわからない」と言ってはいる。

これを意識したと思われる名称の「パンドラボックス」はシールドを展開する防御系スキルであり、ゲーム中で彼女と核兵器との繋がりが語られることはない。


とはいえ、日本で展開する上ではデリケートなネタでもあり、中国語版で元々手に入るインディアナポリスが乗ってる弾頭の家具「胖子」(中国語で「太った人」の意)は、日本語版では没になった代わりに姉秘蔵のインディちゃんタペストリーが手に入るようになっている。本国版ではこのタペストリーはその後イベント報酬になったのだが、日本版でも同じイベントで報酬が変わらなかったので2つ持っている指揮官もいたりする。

ちなみにこの爆弾型家具の文字盤部分には「VAM TA3」をぼかして書いたような文字列が書かれており、元ネタは明らかに「FAT MAN」である。


容姿

センシティブな作品

青と黄色のオッドアイ。小麦色の肌銀髪アホ毛がハートをなしている。本人曰く、日焼けではないそう。また、ほっぺたにはネイティブアメリカン風のフェイスペイントを施している。これらは名前の大元となったインディアナポリス州が「インディアンの土地」を意味することに由来していると推測される。全身イラストでは口元が艤装で隠れているが、顔のみ表示されるアイコンなどでは素顔を見ることができる。後述の各スキンでは最初から素顔。

乳バンドで押さえつけられていて気づきにくいが中々のものを持っている。好感度MAX時のボイスから永らく姉ほどではないと思われていたのだが、パーティドレス姿にてほぼ同格であることが明らかとなった。

ブレードのような角をもっているのも特徴。入浴時に外れることから体の一部ではなく装備品のようだが、後述のスキンでは重桜KAN-SENと似た鬼のような双角が額から直接生えてきている。

背部の艤装にはストレングスめいた巨大な一対のアームユニットを装着している。



着せ替えスキン

学園でお姉ちゃんと……

最初期からお姉ちゃん共々人気を博しながらも長らく追加スキンが無かった彼女だが、遂に制服スキンが実装。赤いセーラー服に身を包んだインディちゃんの追加スキンが追加された。ちなみにお姉ちゃんとお揃い。また、ブレードアンテナが生物感の強い角に変わっており、こちらは入浴時に外れないことから実際に額から生えてきているようだ。


サークルシティナイト

2020年9月24日より開催されたリリース3周年記念イベント「サークルシティナイト」にて、ポイント交換報酬としてパーティドレススキンが実装。初期艦達と共に最初期から指揮官を支え続けた彼女と、彼女を推し続けた指揮官たち(とお姉ちゃん)にとって非常に嬉しいサプライズとなった。シルクハットと黒いワンピースの各所に鷲の羽飾りをあしらっており、ネイティブアメリカンを思わせる意匠が見られるものとなっている。ちなみに開放的な胸元のお陰で今まで押さえつけられていた立派な胸部装甲が露わになっている。


性能

保有スキルは「パンドラボックス」「All or Nothing」「全弾発射-ポートランド級Ⅰ」。

「All or Nothing」は攻撃をうけた場合、3.5%(最大強化時8%)の確率でダメージを半分に減らすというもの。

「全弾発射-ポートランド級Ⅰ」は十二回主砲を発射するたび、より強力な砲撃を行うスキル。


「パンドラボックス」はプリンツ・オイゲンも持つ周囲で円を描くように巡回するシールドを展開するスキル。

プリンツ・オイゲンのシールドスキルより一つ少ない二枚であるが、シールドが攻撃を受け切って敗れた際、周囲に敵がいる場合にはダメージを与えられるという特性がある。

30秒ごとに発動、かつ5秒間(最大強化時15秒)展開し、8発まで敵の射撃を防げるシールドは「All or Nothing」と相まって、重巡屈指の耐久性を彼女に与えている。


彼女とシナジーを持つ姉のポートランドのスキル「防御指令」によって防御面をさらに強化することも可能。

なお本人には直接的な影響はないがポートランドのもう一つのスキル「妹サイコー!」の発動トリガーが彼女をポートランドと一緒に出撃させることであり、姉妹そろって運用する指揮官も多いことだろう。どこまでも仲好しな姉妹である。


関連タグ

アズールレーン インディアナポリス 褐色肌 オッドアイ

ポートランド(アズールレーン) ポートランド級(アズールレーン)

学園でお姉ちゃんと……:制服スキン

サークルシティナイト:3周年記念スキン


サウスダコタマサチューセッツアラバマミネアポリス:ネイティブアメリカンの特徴を持ったKAN-SENたち


AGP榛名:別の艦船擬人化作品『艦隊これくしょん』の榛名のフィギュア。よく似たアームギミックを持つ。

ストレングス:大型アーム、褐色肌、銀髪(白髪)など共通点を多数持ったキャラクター。

TR-6ヒュッケバインボクサーラファエルガンダム:大型アームギミック持ちつながり


外部リンク

ニコ百の記事 姉による熱心な解説がなされている。そのポネキっぷりは一読の価値あり

コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

  • 秘蔵

    適当姉妹話。 ちなみにインディちゃんは私の第3夫人。
  • アズールレーン短編

    譲れない気持ち

    最近ネタ不足だったので、Twitterのフォロワーさんにお題を出してもらって「1日1本」を目標に作品を上げてエンジンを温めようと思います。今回はその第1回目です。皆さんも、遠慮なく私のツイアカに「見たいKAN-SENのお話」を送っていただけるとありがたいです。
  • 「最近インディちゃんが冷たい……」

    ポートランド姉貴にみんな投票してくれたよね?(期待) ファンノベルの癖に人気投票に間に合わない物書きの屑
  • アズールレーン短編

    結婚に憧れる?2

    プリンツ・オイゲンの結婚衣装が発表されて何かパッと思い付いたので、せっかくだからヒッパーオイゲン姉妹のも書きました。ギリギリ6月。まだネタにして大丈夫なはず。そんなことより、ヒッパーっていじりやすいなぁ。
  • アズールレーン短編

    惚気話 インディアナポリス編

    今書いている最中の作品がちょっと行き詰ったので、息抜きがてらに書きました。 今回はインディちゃんの惚気話という形です。 つい先日、インディちゃんと植物園を一緒に歩くという夢を見て、ツイッターのフォロワーさんからも「書き起こさなければ!」という声をいただいたので、インディちゃんへの可愛さに対する勢いだけで、こうやって書き上げてみました。 書いてる間、変なテンションが続いたのはたぶん気のせいじゃない。
  • アズールレーン短編

    見られても

    今回はホノルルのお話。水着スキン確定したので、水着回ではありませんが、お話を書きました。 どことは言いませんが軽巡とは思えない重装甲をお持ちのキャラですね。 お話内容もその重装甲の内容になってしまうのは仕方ないのです。私は悪くないのです。 若干ツンデレ入っている子なのですが、今回のお話はツン要素少なめです。 そしていつになったら私はホノルルマラソンできるんだろう……(雷電摩耶等々が残ってるので10章に行けない……)
  • 世界一カワイイウチの妹になる為のたったひとつの冴えたやりかた

    ▽ ☆<インディちゃんカワイイ 勲章と戦力支援の設定は適当です・・・本当はどういう理屈なんですかね?
  • インディちゃんとセ◯クス

    大変です、私(ポートランド)と妹のインディちゃんがセ◯クスしないと出られない部屋に閉じ込められてしまいました!
  • アズールレーン短編

    あっち?こっち?

    今日の主役は白露。どっかのなんちゃってニンジャほどは酷くありませんが、この子はこの子で迷子属性強めみたいですね。ただ、最後にはいつの間にか指揮官のところに帰ってくるみたいですが。
  • とある母港の日々 ~アズレン物語Rebake~

    ローズエンドの旅立ちに

    今回は艦こレーン第二弾です。 一応、今日はそういう日なのでちょっと意識してみました。エイプリルフールのことじゃないヨ。 シリーズ的にはアズレンがメインですが、今後もたまにクロスオーバー物をやっていこうかなと思います。
    10,623文字pixiv小説作品
  • アズールレーンを他の提督(友人)に勧められて初めてみた4

    凍絶の北海イベントどうすればいいの? 友人達の回答 友人1 ガチャをしなさい←五万円課金済み 友人2 タシュケントちゃんとグロズヌイちゃんを可愛がるんだよ。ぐへへ←キモい 友人3 ロシアは最低でも当てなさい。所でそのステッキ誰かにぶつける予定は。←こいつMだった 当てにならん
  • アズールレーンシリーズ

    アマゾン「ここどこ?」

    前アズレンのチャットで全年齢版を見たいと言われてネタを考えた末にこれで行こうと自分が考えた作品です。 鉄は熱いうちに打てと言いますので忘れないうちに書きました。 今回はエロは全力で無しの全年齢版です。エロいことには期待しないでください。 そして今回怖い描写が少しありますので注意してください。 アマゾンって、癖になるかわいさがあるよね。 ・・・今更ながら今回久しぶりに長いの書いたな 2019年10月21日追記 久方ぶりに見直して、文章の修正、文章を見やすくしました
  • アズールレーン短編

    譲れないもの

    「ユニオン陣営の話」のリクエストがあったので、今回のはポートランドとインディアナポリスのお話となっています。 前回の高雄の話が(個人的には)ちょっと重めの話だったので、今回のは軽い感じで書いています。 ちょっと駆け足展開ですが、楽しんでいただけると幸いです。
  • あずーるれーん

    あずーるれーん「インディちゃんにイタズラを」

    アズールレーンほのぼの系の二次創作です。 「インディちゃんにイタズラを」 登場人物:ポートランド、インディアナポリス、ヴェスタル 入院しているポートランドと担当医のヴェスタルがお見舞いに来たインディアナポリスにイタズラを仕掛けるだけのお話。
  • とある母港の日々 ~アズレン物語Rebake~

    仲良きことは難しきかな

    (遅ればせながら)アズールレーン4周年おめでとうございます! 記念にというわけではありませんが、最近クロスウェーブを買いました。 実はやってなかったので、新作に向けて遊んでおこうかと思いまして。 今回は伊58が、みんな大好き(だよね?)インディちゃんと仲良くなりたいお話です。 英数字が縦読みだと、どうしても横になってしまう…。どうしよう。。 あと小説の書き方についてアンケートを設置しています。よければご協力くださいませ。 次回は10/1(金)の夕方に投稿予定です。
  • アオイイシ、キイロイイシ

    ヤンデレーン、1作目です。もうポートランドがまるで別人ですが・・・まあ個体差ということで、お許しください。
  • アズールレーン短編

    人形

    ツイッターでのやり取りの流れでインディちゃんのお話を書くことになったので、今回の主役はインディちゃん! ポートランドとインディちゃんの着せ替えで人形を持っていたのを見て、「もしかしたら指揮官人形も作ってたりして」と思ってこのお話を考えました。 このお話の続きという形で、ポートランドのお話も書こうと思っています。 とりあえず一言……インディちゃん、可愛い!
  • アズールレーン短編

    オクラホマ参戦!

    今日のお話はオクラホマのお話です。一目見て指揮官に惚れるという中々のチョロインっぷりを見せてくれた彼女ですが、N戦艦で序盤から出てくるということで非常に助けられた子でもあります。戦力整ってからは使ってなかったのですが、ボイス実装されてからはちょくちょく使うようになりました。そろそろネバダも使ってあげないとなぁ……。 ※追記 タグが「ネバダ(オクラホマ)」になっていたので修正しました。ご指摘ありがとうございます。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

pixivコミック 週間ランキング

  1. 1

    餅田むぅ

    読む
  2. 2

    漫画:白梅ナズナ/原作:まきぶろ/キャラクターデザイン:紫 真依

    読む
  3. 3

    雨乃家路(漫画) / 夢見るライオン(原作) / セカイメグル(キャラクター原案)

    読む

pixivision

カテゴリー