2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

「そもそも配下である四十七人の男衆を集めるのに、気に食わないものは殺したり、食ったりしたからのぅ?ひとつひとつ憶えてなんかいられないわえ?」

概要

ゲーム『天外魔境JIPANG7』の登場キャラクター。根の一族の幹部「四天魔王」の一人で白銀城の城主。火の勇者松虫の因縁の敵。

妖艶な魅力を持つ美女だが、変身後は巨大なウツボカズラに似た食人植物になる。しかし、元々は変身後の姿が本来の姿であり、普段の姿は本人曰く「ヨミ様から人間の女の姿を与えられた」とのこと。

凄絶とも言える妖艶な魅力は人間のみならずあらゆる生物を、しかも性別関係なく魅了し意のままに操る。ウツボ姫の直属の部下には、その魅力に抗えず虜となった美麗な者のみを集め結成された部隊があり、ウツボ姫のどんな無茶な命令でも喜んで遂行する。

ウツボ姫は火の一族の戦士だった松虫の恋人を気に入るが、彼はウツボ姫の力に屈することもなく、いかなる誘いにも乗ることはなかった。ウツボ姫は松虫に怒りを向けて殺そうとしたが、松虫の恋人がウツボ姫の攻撃から松虫をかばって死んでしまった。そのため、松虫は自分が戦士となり、ウツボ姫を倒そうとするが、苦戦を強いられてしまう…。

気に入らない者は容赦なく殺そうとするなど、冷酷で傲慢な性格。一人称は『わらわ』。


髑髏譚では

天外魔境I・II架話 髑髏譚 -SKULL TALE-』に名前のみ登場。カズラ姫という名前で、菊五郎の先祖にあたる女性。千年前のネの将軍であり、紀伊の熊野にあった木々の城の城主をしていた。樹の精だが、火の性のため水は苦手で、その性質は子孫の菊五郎にも受け継がれている。


余談

配信動画で、菊五郎の先祖カズラ姫はウツボ姫であることが明かされていて、あだちひろし氏は「(植物なのだから海の生物を連想する)ウツボじゃないだろう」と語っている。小説版で登場するかもしれないが、『性格やビジュアルが小説版では変わる可能性もあります』とのこと。


関連リンク

天外魔境 JIPANG7、強敵「ウツボ姫」登場&レベルキャップを「99段以上」に開放 OnlineGamer
※ウツボ姫のキャラクターイラストが掲載


関連タグ

天外魔境JIPANG7 髑髏譚 根の一族 松虫 菊五郎

その他の用法

センシティブな作品


ピーチ姫化したウツボ(マリオシリーズ)にもこのタグが用いられている。

関連記事

親記事

根の一族 ねのいちぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 684

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました