データ
英名 | Kasib Berry |
---|---|
大きさ | 14.4cm |
固さ | かたい |
効果 | 効果抜群のゴーストタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する |
しぜんのめぐみ | ゴーストタイプ威力60(『ブラック・ホワイト』以前)→80(『X・Y』、『サン・ムーン』) |
昔から不思議な力があると言われており、乾燥させてお守りにする文化もある。
花のような見た目と濃厚な甘さはお菓子作りにも最適。
概要
『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』以降の作品に登場するきのみ。
ポケモンに持たせると効果抜群のゴーストタイプのわざを受けたとき、受けるダメージを半減する。
通称「半減実」のひとつ。
他のきのみ同様、料理の素材としても使用可能。
ゴーストタイプの技(特に『ポケットモンスター X・Y』以降)は一貫性が高いが、積極的に弱点を突いていくタイプではないため、あまり使われない。
が、ゴーストタイプの技は基本的に威力が抑えめになっているため、半減すれば大抵耐えることができる。「シャドーボール」などを使うポケモンは割と読みやすかったりもする。
『ポケットモンスター サン・ムーン』以降は「むげんあんやへのいざない」、「ダイホロウ」、「ポルターガイスト」といった高威力のゴーストタイプの技も増えているため、過信は禁物。
有名…というと怪しいが、「アンコール」を使うフーディンとマッスグマを使うコンボが存在する。
「ポルターガイスト」を受けた際、半減効果が発動しつつ技も成功する。
きのみのモデルはブッシュカン。漢字で「仏手柑」と書き、霊攻撃を防ぐという意味では実にそれっぽい。
種としては、シトロンの変種。