※ 一般的な心霊現象についてはポルターガイストを参照。
概要
第八世代から存在する技。鎧の孤島にて新しく追加された教え技。
ゴーストタイプの攻撃技で命中率が100%を下回る初めての技でもある。
威力の高い技に恵まれない物理のゴースト技ながら、専用技かつ溜め技の「シャドーダイブ」に次ぐ威力110を誇る。
ただし「相手が持っている持ち物に襲わせる」というコンセプトであり、持ち物を持っていないor既に消費してしまっている相手には技自体が失敗するデメリットも持つ。
また命中率が90%と絶妙な値なため、単純に外す場合があるのも難点。この為、相手ポケモンが道具を持っていない場合が多いストーリー上では役に立たない。
なお攻撃の際に「はたきおとす」のように持ち物を無力化する訳ではないため、持ち物本来の効果で消耗させたりしない限りは何度でも攻撃に利用することが可能。
また、技が成功した際には道具名が表示されるので、相手が何を持っているのかが分かるというメリットもある。
ちなみに「なげつける」のように相手の持っている物で威力が変わったりということはない。
総じて扱いに癖はあれど、通信対戦において道具を持っていないという場面は滅多に無い為、採用率は高め。
高い攻撃力を持ちながら「ゴーストダイブ」、「シャドークロー」などをメインに添えざるを得なかったゴルーグ、オーロット、ダダリンなどにとっては待望の技であり、ヨノワールに至っては初登場から約14年越しに得た、「シャドーパンチ」を上回る威力の物理ゴースト技となる。
中でもおみとおし持ちのポケモンとの相性が良く、ヨノワールは明確なサマヨールとの差別化を遂に果たしたといえる。
その他、元々優秀な専用技はあれどアローラガラガラの新たなメインウエポンとしても扱え、同作教え技の「トリプルアクセル」や「こおりのつぶて」と合わせてユキメノコが本格的に物理型としても動けるようになった。
ちなみに、「シャドーボール」より威力の差がある為、サニゴーンやヒスイバクフーンも物理型にしてこの技を使った方がゴースト技の火力を発揮出来たりする。
なお、ゴーストタイプであれば登場済みのほぼ全ての系列が習得可能な中、ミミッキュ、ヒトツキ一族、ドラメシヤ一族は習得不可と、露骨なまでに上位陣の物理ゴーストタイプには配布されていない。
何故かズガドーンとフワンテ一族も習得できない。サイコキネシスは出来るのになぜ。特にフワライドならアクロバットと合わせた物理型が期待されていたのにもったいない話である。
さらにバランス調整のためか、フォルムチェンジ前がゴーストタイプであるロトムを除き、ゴーストタイプ以外で覚えるのはミュウのみ。
「マジックルーム」状態や特性「ぶきよう」のポケモンにこの技を使った場合にも持ち物を持っていれば成功する。
相手がゴーストタイプ弱点で、かつ持ち物が「カシブのみ」だった場合、「カシブのみを消費して威力を弱める」→「カシブのみが相手に襲いかかる」という順番でメッセージが出るが、この場合でもポルターガイストは成功し、かつカシブのみが消費されて威力を軽減する。
ポケモンSV初期は覚えさせる手段がなかったが、『ゼロの秘宝』の碧の仮面にて新たなわざマシンの一つして復活を果たした。ゴーストタイプではない習得者には新たに、ベラカスとマシマシラが登場している。
ポケモンGO
2022年10月に開催されるヒトモシのコミュニティ・デイでシャンデラの覚える限定技として初実装。「ブロッキング」「メテオビーム」に続き3つ目となる第8世代初出の技、そしてゴースト技で初のジム・レイドに於いてフルゲージの技である。
公式発表でジム・レイド及びトレーナーバトルいずれも威力が140で固定、硬直時間が3.6秒、トレーナーバトルでの必要ゲージ量は75とされている。これはほのお技の「だいもんじ」と近い性能となっている。一応、硬直時間はこちらの方が僅かに短め。
…なのだが、ゴースト技には既に「シャドーボール」という「コメットパンチ」並みのぶっ壊れ技が存在しており、シャンデラの場合ゴースト技のコンボDPSは「たたりめ」+「シャドーボール」のトップの座は不動を保つ結果となったため、一部ユーザーから「弱い」「ゴミ技」「いらん」と酷評を叩かれるという、先月のメテオビームと打って変わって評価が逆転してしまっている。硬直が短ければもっと評価されていたかもしれないが…
ちなみに、本作はゲームの仕様上、ポケモンにアイテムを持たせることができないため、発動しても失敗するということはないのでご安心を。