概要
カーナビゲーションシステムの略で、主に自動車の目的地への誘導、運転の指導を行うシステム。およびそうした機能を担う装置。
GPSと車両に設置されたジャイロセンサーなどから得られた情報を元に自車の位置を計算し、地図上に表示する。地図のデータはナビに内蔵されており、定期的にナビメーカーがアップデートパッチを配信している。カーラジオやCD・DVDの再生、ワンセグ放送の受信などオーディオ・ビジュアル機能も統合した機種が多い。
ルート探索機能は渋滞情報などを加味し、極力所要時間が短くなるルートを探索するが、幹線道を優先して探索するので時間は短くても距離は遠回りということもある。
今ではタクシーやパトカー、救急車などの「プロの車両」にも装着されている。タクシーでは配車情報の表示にナビを使うことも珍しくない。
近年は、カーナビの地図データの陳腐化などを嫌い、表示をスマートフォンのマップ機能に頼るディスプレイオーディオが広く用いられるようになってきている。
関連タグ
ミハイル・ロア・バルダムヨォン…劇中で自分を「カー・ナビゲーションのようなもの」と称したためファンからのあだ名がカーナビとなった。