ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キングザイガー

きんぐざいがー

「キングザイガー」とは、特撮TV作品『ミラーマン』に登場する、恐るべき宇宙怪獣。
目次 [非表示]

DATA

別名:宇宙怪獣
身長:50m
体重:2万8,000t
出身地:宇宙→那須岳
デザイン:米谷佳晃
スーツアクター:梅田信一

概要

ミラーマン』第14話「キングザイガーを倒せ!」に登場。


宇宙怪獣の中でも一、二を争う強力な宇宙怪獣で、インベーダーが地球侵略と打倒ミラーマンの為に宇宙から呼び寄せられた。


ミラーマンの父は「地獄からの使者」「宇宙広しといえども、この怪獣と戦って勝てる者はあまりいない」と評しており、地球人と力を合わせて戦うようミラーマン=鏡京太郎に忠告している。


キングザイガー

武器は口から放つ白色の破壊光線と緑色の毒粘液。接近戦では鋭い鈎爪を攻撃に用いるほか、その鈎爪でミラーマンのあらゆる光線技を跳ね返してしまう。


また知能も高いようで、死んだフリをして相手を油断させてから不意打ちを仕掛けたり、視界の無い相手に対しては忍び足で移動したり、破壊光線を敢えて明後日の方向に撃って自身の居場所を撹乱したりといった戦法を取っている。


劇中での活躍

真っ赤に燃える隕石に乗って栃木県の休火山である那須岳に飛来。調査に訪れたSGMの村上・藤本隊員と京太郎に発見され、程なくして京太郎が変身したミラーマンと戦闘に突入。


ミラーマンとの戦いでは、ミラーマンの攻撃をことごとく跳ね返し、接近戦に持ち込まれた所で毒粘液を至近距離で顔面に吐き付け、ミラーマンの視力を奪う事で一度は勝利した。


その後、視力が回復しないまま再戦に臨んだミラーマンは、相手の足音を聞いて動きを読もうとするが、

それを看破し、忍び足で動くだけでなく、破壊光線で崖崩れを起こし、ミラーマンを撹乱して追い詰める。


最終的には、SGMの藤本隊員の鉄砲射撃に驚いてミラーマンに位置を悟られてしまい、慌てて光線を吐くがディフェンスミラーで跳ね返されて炎上、すかさずシルバークロスを打ち込まれて絶命し倒された。


余談

  • 鳴き声はガブラの流用。
  • 宇宙怪獣という事で、それまでの回に登場した異次元怪獣とはコンセプトを変え、ベム(Big Eyed Monster)怪物然とした大きな頭部を持ったデザインにしている。

関連項目

ミラーマン 円谷プロ 怪獣

特撮 昭和特撮

関連記事

親記事

ミラーマン怪獣 みらーまんかいじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 3306

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました