データ
概要
ジャリモンが成長し、トコモンと同じく四足型が特徴の幼年期のレッサー型デジモン。身体的特徴はトコモンと瓜二つで、口の中にも強力な牙が生え揃っている。しかし、パタモン系統に進化するトコモンとは違い、ギルモン系統に進化するギギモンは性格も荒く、小型ながら獰猛である。見た目に騙されて反撃を受ける大型のデジモンも少なくない。
作品での活躍
CV:野沢雅子
デジモンテイマーズ
デジモンアニメシリーズでは、今作が初登場となる。最終話第51話のラストにて松田啓人のパートナーデジモン、ギルモンの第2幼年期の時の呼び名。
尚、令和デジモンカードゲームのギギモンのカードは「松田ベーカリー」と思われるパン屋らしき室内でパンを食べているという、明らかに啓人の実家がベーカリーである事を意識したものであった。
テイマーズのストーリー上、デジタマからはギルモンの状態で産まれているため、初めてこの形態になったのは究極体になったよりも後だったりする。
進化系統
デュークモンルート
ジャリモン→ギギモン→ギルモン→グラウモン→メガログラウモン→デュークモン→クリムゾンモード
メギドラモンルート
ジャリモン→ギギモン→ギルモン→グラウモン→メガログラウモン→メギドラモン