ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

英名:The Bulletproof Bomb マシン番号:7

海外アニメチキチキマシン猛レース』に登場する自動車。(日本語版では防弾自動車であると紹介されている)

外観は禁酒法時代の黒塗りセダンそのもの。運転席のある前方に搭乗者である7人の小人ギャング全員(リトルギャング)が集中して乗車する。

リトルギャングにはそれぞれ名前がありトラヒゲ一家の親分こと「クラウド(子分たちからは「ボス」と呼ばれている)」、子分の中で台詞の多い「ダムダム」(CV:たてかべ和也)、力自慢の「ジッピー(バリキー)」、ポケットに武器を隠し持つ「ポケット」、居眠り運転の「スノージー(グースカ)」、涙もろい「ソフトリー(ベソ)」、笑い上戸の「ヤックヤック(ケラリゴン)」。

車の床は抜けるようになっており、いざという時には子分たちが足で走ってスピードアップさせる。加速中は親分がハンドルを握ってマシンを操縦する。

レース中も警察から追われているため、常に警察無線を盗聴して逃げる準備をしており、逃亡時にはしばしば小人や野球選手などに変装し、別コースへ避難することもある。メンバーの一人称は「」。

7人の連携は(時折ダムダムが特大のボケをかましつつも)かなり良好であり、全34話中優勝が4回、2位が5回、3位が2回で入賞回数は計11回とかなりの好成績。

なお、リトルギャングは姉妹作品の『ペネロッピー絶体絶命』にも登場する。愛車はギャングセブンではなく、意志を持つ自動車「ガチャブン」である。

ちなみに『チキチキマシン猛レース』のほうでは、居眠り運転の「グースカ」とボケ担当の「ダムダム」以外の子分は『ペネロッピー絶体絶命』ほどの活躍はあまりなく、そこまで目立っていない。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

ギャングセブン
5
編集履歴
ギャングセブン
5
編集履歴