ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

クラブ・タートル

くらぶたーとる

Pharaoh's Servant -ファラオのしもべ-で登場した水属性・水族の儀式モンスター(遊戯王カードWiki)。
目次 [非表示]

カードテキスト編集

儀式モンスター

星8/水属性/水族/攻2550/守2500

「亀の誓い」により降臨。

フィールドか手札から、レベルが8以上になるよう

カードを生け贄に捧げなければならない。


概要編集

元々はDM2に登場したモンスターで、ゲームオリジナル儀式モンスター群として高橋和希氏がデザインした特別なモンスターの1体。

OCGには第2期に登場し、当時の水族水属性のモンスターとしては最高の攻撃力を持つカードだった。

現在はリチュアなどの影響で水族にも水属性にも儀式モンスターは多数存在しており、モンスター効果を持たないこのカードを活躍させるのは難しい。

またこのモンスターはチャクラ要塞クジラなどの同じくらいのステータスで同じ生い立ちの儀式モンスターと違い、高レアリティ仕様のものが存在しない。


ゲーム作品において編集

一部のデジタルゲーム作品では以下の説明文を持つ通常モンスターとして収録されている。


DM2/DM3/DM4

カメのこうらとカニばさみをあわせもつ こうげきとしゅびは かなりつよいぞ


DM7/DM8

カメのこうらとカニばさみを合わせ持つ。こうげきと守備はかなり強いぞ


真DM

亀の甲羅と蟹バサミをあわせ持つ 攻撃力と守備力はかなり高いぞ!


確かに攻守ともに優れたバランスタイプの能力値だが、ジャベリンビートルと同じくどっちつかずの能力であるとも言える。

DM2では召喚魔族は水魔族だったが、DM3以降は他の儀式モンスター群と同じく神魔族に変化している。

必要な生贄は3万年の白亀、カニカブト、カタパルト・タートルの3体で、DM3以降は固定の生贄は3万年の白亀のみとなった。

対応する儀式魔法には「カニばさみをもつカメ」と書かれているが、正直そう呼ぶにはかなり無理のある容姿と言わざるを得ない。


関連タグ編集

儀式モンスター 水属性 水族


外部リンク編集

遊戯王カードWiki - 《クラブ・タートル》

関連記事

親記事

水族 みずぞく

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12684

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました